京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up4
昨日:68
総数:540468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

人の動き〜11月25日

 6年1組では,人の動きを関節のどこがどのように曲がっているのかを考えながら描写していました。
 ポーズを友達にとってもらって,描いている子もいました。
画像1
画像2
画像3

どんなことをしているのかな〜11月25日

 4年生は,社会科で「事故や事件を防ぐために地域の人や警察官はどんなことをしているのか」について考えていました。
 このような学習を通して,自分たちがどれだけ大切にされているのかを知ってほしいと考えています。
画像1
画像2
画像3

たしざん・ひきざん〜11月25日

1年生は,たしざん・ひきざんの学習をしてしました。
この日は,ドリルを使って学習したことを確かめていました。
画像1
画像2
画像3

今日のぴかそ3

 教室をみんなで協力してきれいにしたり,廊下の窓のところをきれいに拭いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

今日のぴかそ2

 教室の床を汚してしまうことは多いです。そこで,3年2組では,汚れた床をきれいにしていました。
画像1
画像2
画像3

今日のぴかそ1〜11月25日

子ども達は,ぴかその時間に3つの玉を磨いています。
今日はどんな玉を磨いているかと,掃除時間に校内を回りました。
寒い日ですが,いろいろなところふいている子ども達を見つけました。
画像1
画像2
画像3

1年 あきを見つけよう2

イチョウの木が色あざやかな黄色に染まっていました。これから、集めた材料でオリジナルのおもちゃやがっきを作っていきます。一体どんな作品ができあがるのでしょうか。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年 あきを見つけよう

1年生は近くの嵐山東公園まで,あき見つけに出かけました。袋をもち,お気に入りの落ち葉やどんぐりなどを見つけて袋に大切そうにいれていました。
画像1
画像2

今日のぴかそ〜11月20日

 今日のぴかそ
 今日は,自分たちが使った特別教室や廊下をきれいにしている姿が印象的でした。
 また,靴用のマットの砂を落としてる高学年もいて,しっかりとみつけ玉を磨いているなあと感じました。
画像1
画像2
画像3

おいしい音を聞きながら食べよう〜11月20日

 今日のランチルーム使用は,1年1組でした。
 正しいかみ方を覚えようというテーマで,お話を聞きました。このお話の中で,正しくかんでいると,おいしい音がすると聞いた1年生は,給食のニンジンやラーメンを食べるとき,音を聞こうと耳を押さえていました。どんな音かと尋ねると,「にんじんはチュアチュア」「ラーメンはチュルチュル」「パンはモグモグ」「牛乳はプチュプチュ」という音がしたと教えてくれました。
 今日の献立には,ラーメンがありました。子ども達は音を聞きながらもしっかりと食べ,早い子はおかわりもしていました。
 給食時間の最後には,栄養教諭の山田先生から少し早いクリスマスプレゼントとしてハーモニカの演奏をしてもらいました。子ども達は,ハーモニカのメロディに合わせて歌を口ずさんだりしていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp