京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up3
昨日:74
総数:540541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

水道水はどこから〜10月28日

画像1
4年生は,私たちの使っている水道水がどこからきているのかを学習します。
2組では,映像資料を使って水の通り道について学んでいました。
画像2

おむすびころりん〜10月28日

1年生は,学芸会で「おむすびころりん」という題の劇をします。
役割も決まり,体育館の舞台を使って練習をしています。
画像1
画像2

空中姿勢に気を付けて〜10月28日

画像1
 3年生は,体育で走り幅跳びに取り組んでいます。
 ふみきり板を使って,ふみきった後高く跳びだして,遠くへ着地しようとしています。先日見ていた時よりも,高くふみきる子が増えていました。そして,空中で体をそらそうとしている姿が見られました。
画像2

月の観察〜10月28日

 4年生は,理科で月の観察をしています。
 今日は,昼に見える月です。大渡り廊下のところから北西に見えるつきを観察し,記録ノートに書いていました。
画像1
画像2
画像3

やまなし〜10月28日

6年生は,国語で「やまなし」を学習しています。
1組では,今日は「五月」の様子について学習していました。
画像1
画像2
画像3

What do you want?〜10月28日

ALTの先生と一緒に,英語に親しみました。
はじめじゃんけんをしたりABC・・・を言ったりしていました。
そのあと,What do you want?を使って,英語に親しみました。
画像1
画像2
画像3

歩こう会〜10月26日(土)

 嵐山東体育振興会主催の歩こう会が,10月26日行われました。
 小学校をスタートして,小倉百人一首歌碑・一ノ井堰碑・法輪寺・西光寺・松尾大社・鈴虫寺のコースを巡りました。
 それぞれの場所の由来などを話していただきながらの道中で,あっという間の2時間30分となりました。
 法輪寺の上からの眺めに見とれたり,一ノ井川について教えていただき,校区のことを知ることができました。お世話いただいた体育振興会の皆様に感謝しています。子ども達にもいっしょに歩いて自分たちの地元をもっと知ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

秋といえば?〜10月25日

 2年2組では,国語の秋の一日の学習で,「秋といえば」というテーマで,秋に関係する言葉を集めていました。
 子ども達の書いているのを見ると,「くりごはん」「もみじ」「キンモクセイ」「ギンナン」などと書いていました。ある子は,「先生,豆は秋ですか。」と聞く声も聞こえてきました。みんな懸命に秋といえばと考えていました。
画像1
画像2
画像3

せんたくもの?〜10月25日

朝の登校時間には,雨が強くふっていました。
2年2組の前を通ると,せんたくものかと見間違うように服が干してありました。
強い雨の時は,かさとレインコートで登校するといいのかもしれませんね。
画像1
画像2

かたちづくり〜10月25日

1年2組では,三角形の色板を使っての形づくりをしていました。
今日の学習の続きで,今日は五角形の家やヨットなどを作りました。
割と早くに「できた」という子が多かったです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp