京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:62
総数:540756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

運動会19

画像1
画像2
係の子ども達は,自分たちの役割をしっかりと果たしてくれていました。

運動会18

5・6年生がいろいろなところで,運動会を支えてくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会17

プログラム12 4年100m走
 ゴール目指して全力疾走しました。
画像1
画像2
画像3

運動会16

プログラム11 ドラえもん 3年生の 大ぼうけん
 平均台やフラフープ,おたまなどをクリアしながら,ゴールを目指しました。
画像1
画像2
画像3

運動会15

プログラム10 2年50m走
 合図に合わせて,スタートし,一目散にゴールを目指しました。
画像1
画像2
画像3

運動会14

プルグラム9 選択種目つなひき
 心と力を合わせて 綱を引きました。
画像1
画像2
画像3

運動会13

プログラム8 1年50m走
 50mを真剣に全力で走りぬいた子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

運動会12

プルグラム7 「4年生ええじゃないか!2013」
 練習を重ねた子ども達。今日は練習の成果を十二分に発揮出せました。
画像1
画像2
画像3

運動会11

プログラム6 2年とんで とんで はこんで まわって!
 目の前にある困難をクリアし,ゴールを目指して走りぬく2年生でした。
画像1
画像2
画像3

運動会10

プログラム4・5 6年・5年 ハードル走
 ハードルをまだぎこそうと練習をしましたが,結果はどうだったでしょうか 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp