京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:37
総数:538464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

学校たんけん 2

画像1
画像2
画像3
 学校たんけんでは,普段はあまり話す機会のない先生たちとおはなしをすることができました。管理用務室や事務室にも入って,子どもたちはあたりをキョロキョロ。見たことのない部屋の中や道具に,少し緊張しながらも,たくさんのことを聞いていました。

 子どもたちは,学校のさまざまな部屋や先生の役割を知って,とてもうれしそうでした。

学校たんけん 1

1年生は,生活科で「なかよしだいさくせん」という勉強をしています。学校のあらゆる人となかよくなるために,校内をたんけんし,色んな先生にしつもんしたりお話をしたりしました。

「なぜ,校長室にはテレビがあるんですか。」「職員室にはなぜかぎがたくさん置いてあるんですか。」など,不思議に思ったこと,興味のあることを聞いて,学校のこともよくわかったと共に,先生ともなかよくなることができました。
画像1
画像2

2年〜校区探検2

先週に引き続き,生活科の学習で学校の南側を探検しました。
天気が悪い中での探検でしたが,松尾大社まで行ってきました。

途中,通りに出てきて様子を見守ってくださる保護者の方もいらっしゃいました。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ

画像1
先日,4年生のところにぱたぽんさんが朝の読み聞かせに来てくださいました。
皆,お話に夢中になって聞いていました。あとで感想を聞くと,「やさしい気持ちになった」などの思いを発表していました。とても素敵な時間になりました。

ドレミファミレド・・・〜6月11日

画像1
画像2
画像3
2年生は,けんばんハーモニカの練習をしています。
今日は,「かえるのがっしょう」などを練習していました。
1年生のときの演奏に比べると,とっても上手になっていました。

かたちをうつして〜6月11日

 1年生は,円柱や三角柱などの形を写していました。写した後,その形を使って絵にしていきます。三角と四角で家とか,円を写して周りの線を引いて太陽というように考えながらか書いていました。
画像1
画像2
画像3

すると ようやく そして ・・・〜6月11日

 3年生は,「ありの行列」というお話を使って学習しています。
 今日は,ありの様子をすると,ようやく,そしてなどの言葉を手がかりにまとめていました。
画像1
画像2
画像3

ビニル導線を使って〜6月11日

画像1
画像2
 4年生は,理科で電気の働きについて学習しています。
 今日は,ビニル導線を部品につなごうとしていました。小さな部品に導線をつなぐので苦労している子もいるので,担任が一人ひとり接続を確かめていました。

源氏の世の中〜6月11日

 6年生は,社会科の学習で,源氏と平氏について学習を進めています。
 今日は,「源氏はどのように平氏を破ったのだろう」というテーマで学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

地図を見て〜6月11日

画像1
画像2
 5年生は,「川に囲まれた土地」について学習しています。
 今日は,地図を見て,京都市と海津市の似ているところ・違うところを探すことからはじめました。
 自分の住んでいるところと海津市を比べてみようといわれ,地図で京都市を探す子ども達ですが,自分の住んでいるところを探すのには苦労している子が多かったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp