![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:49 総数:522288 |
お店屋さんごっこをしよう![]() パスゲーム![]() いろいろペッタン![]() ![]() お知らせ
新1年生に配布したプリントの日程に間違いがありました。
体操服の販売日は2月12日です。 2月13日は間違っています。 入学説明会後に販売します。よろしくお願いします。 昔からの遊び![]() ![]() 正門をきれいに
地域の見守り隊の皆さんが、学校の玄関にあたる正門横の植木をきれいにしてくださいました。伸びた枝などが気になっていたのですが、すっきりしました。
本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 今年初の雪化粧
寒い朝になりました。中庭の芝生も正門の花時計も雪で真っ白です。
そんな中子ども達は元気に登校!あいさつ運動で迎える先生たちの息も真っ白でした。 ![]() ![]() ![]() フェスティバルだよ!![]() ![]() 理由は・・・。今日は,「フェスティバル」の日だからです。 本番に向けて,一生懸命準備を進めてきました。 誰がどの役割をするのか,真剣に話し合っていました。 お店を開くための道具作り,友達と一緒にアイディアを出し合っていました。 さぁ,今日は2年生が待ちにまったフェスティバルの日です。 お客様は1年生。 少し緊張しながら,お店番を頑張っています。 12月のハッピーキャロット![]() 毎月かわいい形にくりぬいたにんじんやこんにゃくが,おかずの中に入っています。目でも味わって,少しでも楽しい給食時間が過ごせるように,との給食調理員のねがいがこもった,人気の取組です。お皿に幸運がやってきた人には,給食調理員お手製の美しいしおりがもらえます。 具だくさんのミネストローネの食材を,たまねぎ,セロリ,ベーコン,手亡豆,にんじん!と一つ一つ意識しながら食べられたようです。 体のいろいろなところを使って食べることで,おいしさが増すと言われています。クラスのみんなでハッピーキャロットを探しながら,大切に,楽しく食べてほしいと考えています。 12月18日(水)の給食![]() ![]() ![]() ・チーズコッペパン ・牛乳 ・スパイシーチキン ・ミネストローネ でした。 この日は,クリスマス献立です。スパイシーチキンは,鶏肉に,にんにく,カレー粉でスパイシーな味付けに仕上げます。ヨーグルトが隠し味で,スパイシーな中にもまろやかさがあります。 ミネストローネは,イタリアの料理です。「具だくさん」という意味があります。いろいろな野菜と米やパスタなどを煮込んだスープです。 給食では,オリーブオイルをにんにくで香り付けし,ベーコン,たまねぎ,にんじん,セロリを炒め,トマトスープで煮込みます。具がやわらかくなれば,ゆでたマカロニ・手亡豆を入れて,さらに煮込む,野菜のうまみが溶け込んだスープです。 給食室からは,にんにくを炒める香り,鶏肉を揚げる香ばしい香りが,ふんわりとしてきます。給食室前を通るたび,「今日はクリスマス献立や!」「いいにおい!早く食べたい!」「おなかが減った〜。」と,たくさんの子どもたちの声が聞こえてきました。 残しはほとんどなく,一足早いクリスマスを給食で味わえたようです。 |
|