京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:108
総数:457146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月3日(木) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
むぎごはん・ハッシュドビーフ
さっぱりツナポテト・牛乳でした。

子どもたちに大人気のハッシュドビーフ!!
ごはんの残りも欠席の人数ほどでした。
さっぱりツナポテトは,りんご酢の
やさしい酸味にツナや野菜とよく合っていたようです。
今日の感想は,3年生と5年生と6年生からです。


ハッシュドビーフのやさいがしゃきしゃきしていて
おいしかったです。  (3年2組)

今日のハッシュドビーフで玉ねぎのおいしいあまみが
とてもおいしかったです。
また,食べたいです。  (5年1組)

今日の「さっぱりツナポテト」でジャガイモが
少し「こりっ」としていて,にんじんなどは,
「やわらか」くておいしかったです。
また,食べたいです。いつもおいしい給食を作ってくださり,
ありがとうございます!! (5年1組)

ハッシュドビーフの野菜がやわらかかったので
とてもおいしかったです。
また,食べたいです。  (6年1組)

さっぱりツナポテトは,ぼくの好きなにんじんやツナが
入っていてよかったです。色がきれいでジャガイモの
食感もいいかたさでおいしかったです。 (6年1組)
画像1画像2画像3

10月2日(水) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
ごはん・さばのたつたあげ・野菜のきんぴら
みそしる・牛乳です。

今日の野菜のきんぴらは,秋から冬にかけて
おいしくなるごぼうが入っていました。
「魚は苦手だけど,揚げた魚は好き」と
話していた人がいましたが,骨がなく,
がぶりと食べられるさばのたつたあげは
食べやすかったようです。
今日の感想は,1年生と6年生からです。


みそしるとやさいのきんぴらが
おいしかったです。  (1年1組)

みそしるとごはんとさばのたつたあげが
おいしかったです。  (1年1組)

さばのたつたあげがぱりぱりでジューシーで
すごくおいしかったです。  (6年1組)

さばのたつたあげが味がこくて
とてもおしかったです。
また,食べたいです。  (6年1組)
画像1画像2

10月1日(火) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
バターうずまきパン・ボルシチ・ごぼうのソテー
チーズ・牛乳でした。

ホワイトボードにはってある給食カレンダーをみて
ある人が「ヨーグルトは,どのお料理に使われているの」と
質問があったので,今日のクイズにしました。
正解は,ボルシチでした。
本来は,サワークリームを使いますが
給食では,ヨーグルトを代わりにして
ほのかな酸味とミルクの味で全体のコクが増すようにしました。
今日の給食の感想は,3年生と5年生からです。


「ごぼうのソテー」のごぼうがしゃきしゃきしていて
おいしかったです。「ボルシチ」のキャベツが甘くておいしかったです。
「ボルシチ」のじゃがいもがやわらかくて食べやすかったです。 (3年2組)

バターうずまきパンがふわふわでおいしかったです。  (5年1組)

今日のチーズは,家でそんなに食べないのでおいしかったし
ボルシチといっしょにパンも食べたらすごく
おいしかったです。  (5年1組)

画像1画像2

9月27日(金) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
黒糖コッペパン・トマトシチュー・アスパラガスのソテー・牛乳でした。
今日のトマトシチューには,可愛らしい花形の人参が入っていました。
入っていた人は,「先生,見て!!」と見せてくれ,
その後は,最後の最後まで大事そうにとっていました。
目で見て楽しい,食べておいしい給食でした。
今日の感想は,1年生と3年生と5年生と6年生からです。


ぜんぶおいしかったよ。  (1年1組)

今日の給食のトマトシチューをパンといっしょに
食べたらすごくおいしかったです。
また,トマトシチューを食べたいです。(3年2組)

トマトシチューがほんのりトマト味がして
おいしかったです。  (5年1組)

トマトシチューがとろとろしていて
おいしかったです。  (5年1組)

トマトシチューがいつもより味が
かわっていておいしかった。
にんじんの形もかわいかったので,
また作ってください。  (6年1組)
画像1画像2画像3

3年生 国語科 わたしたちの学校行事

画像1
画像2
画像3
ドキドキしながらも

一生懸命聞いてくれている一年生の姿に,こたえようと

ゆっくり,はっきりと話す様子が見られていました。

9月26日(木) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
むぎごはん・肉みそいため・ビーフンスープ・牛乳でした。

豆が苦手な人もごはんとよく合う肉みそいためは
よく食べられると人気です。
運動会に向けてしっかり力をたくわえてほしいです。
今日の感想は,1年生と3年生と6年生からです。


ビーフンスープがおいしかったです。
いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれて
ありがとうございます。  (1年1組)

今日のきゅうしょくの肉が
すごくおいしかったです。  (3年1組)

ビーフンスープがあったかくておいしかったです。
あと,にくみそいためとごはんがよく合いました。 (6年1組)
画像1画像2

9月25日(水) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は,
ごはん・豚にくのしょうがいため・ごまだれきゅうり
中華コーンスープ・牛乳です。

長雨の影響により,ゴーヤがとれず
豚肉とゴーヤのしょうがいためから
豚肉のしょうがいためとなりました。
ゴーヤが出てこなくて,ほっとしていた人もいたようですが
来年は,ぜひとも経験してほしいと思います。

ごまだれきゅうりは,新献立です。
きゅうりと切干大根の食感が楽しい,少し辛い味つけが
ごはんとよく合う一品です。
今日の感想は,1年生と3年生と6年生からです。


きょうのごまだれきゅうりが
おいしかったです。  (1年1組)

きょうのごまだれきゅうりすごくおいしかったです。
いつもつくってくれてありがとうございます。(1年1組)

新しいごまだれきゅうりがおいしかったです。
ちょっとだけピリッとしました。
いいにおいがしました。  (3年1組)

ぶた肉のしょうがいためが,しょうがの味がきいていて
とてもおいしかったです。 (6年1組)
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp