最新更新日:2024/11/03 | |
本日:58
昨日:51 総数:448794 |
じゃんけんほん読み聞かせ1年 6年北野中学校区 地生連 家庭教育学級が行われました
今年度,本校は,北野中学校区地生連の当番校になっています。年2回行う予定になっている家庭教育学級の第2回目が,12月11日 19:00〜本校ランチルームで行われました。講師に京都市教育委員会生徒指導課 土井指導主事を招き「親の知らない子どもの世界〜ケータイ・スマホの依存と危険性について〜」というタイトルで講演を頂きました。約50名の保護者等が参加され,熱心にお話を聞いておられました。
伝統文化体験 5年少し早いクリスマスの献立伝統文化体験 6年防犯教室を行いました 3・4年消防士さんのお話を聞きました 5年消防士の勤務の様子や訓練の様子,火事の現場での消火活動など,消防士の仕事についてお話してもらいました。 東日本大震災の際にも東北地方の救助に丸一日以上かけてかけつけたことなども聞くことができました。 通報が入ってからできるだけ早く出動できるために消防服をたったの10秒で着ることができると実演も交えて教えてもらいました。消防士さんも何度も何度も繰り返し訓練することでできるようになったとのことです。 辛いこともやめたいと思ったこともあるけれども,感謝してもらえることが何よりうれしいし,毎回違う現場に出ていく不安に負けないように日々一生懸命訓練していることなど,どんな気持ちでお仕事をされているかも教えてもらいました。 子どもたちにも,一生懸命さや前を向いてがんばること,何気ない日常にある人生のヒントをいかに自分のものにしていくかが大切など,今後の生き方につながるメッセージももらいました。 アメリカの小学校との交流が始まりました
英語の授業を通して,アメリカの小学校との交流を始めました。5年生の子どもたちが作ったカード型の手紙をバージニア州にある小学校に送りました。子どもたちは,自分たちの作ったカードが実際にバージニア州の小学生に届くということで,とても張り切ってカードをつくっていました。
カードが届くと,バージニア州の小学生から返事が届くことになっています。カードや手紙での交流を通して,親交を深めるとともに英語でのコミュニケーションの楽しさを実感してくれたらと思っています。 人権月間の取組 なかよしプランターの作成グリーンベルト清掃 PTA |
|