京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up37
昨日:59
総数:1333946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『第51回卒業証書授与式』その12

 今年は、どちらかといえば涙より笑顔の方が多かったように思います。

 吹奏楽部の皆さん、寒い中、長時間の演奏をありがとう。
画像1
画像2
画像3

『第51回卒業証書授与式』その11

 色々な思いをもって、次なる社会へと旅立っていくのでしょう。
 花山中で学んだことを大切にしてください。
画像1
画像2
画像3

『第51回卒業証書授与式』その10

 こうして送り出すとき、もっとも爽やかに声をかけることができます。

 心から「おめでとう! 高校でも頑張るんやで!」
 
画像1
画像2
画像3

『第51回卒業証書授与式』その9

 花道を通る卒業生の姿は、笑顔も涙もあって色々です。

 
画像1
画像2
画像3

『第51回卒業証書授与式』その8

 最後の学活をしている卒業生を花道をつくって待つ在校生の姿と、校舎を出てきた卒業生の様子です。
画像1
画像2
画像3

『第51回卒業証書授与式』その7

 退場の様子です。途中でカメラに気づいた何人かがポーズを決めました。これ位許してやって下さい。

 保護者代表の方からの謝辞の場面だけは撮影できませんでした。
画像1
画像2
画像3

『第51回卒業証書授与式』その6

 卒業の歌「旅立ちに日に」を歌う卒業生の様子と「蛍の光」を会場全体で歌う様子です。
 涙を流しながら歌っている人を見ると、思わずこちらまでもらい泣きをしてしまいます。
画像1
画像2
画像3

『第51回卒業証書授与式』その5

 卒業生代表の答辞です。

 3年間の思いのこもった素晴らしいものでした。BGMの生ピアノも雰囲気を多いに盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

『第51回卒業証書授与式』その4

 PTAと地域からの記念品の授与に続いては、1・2年生からの送る言葉(送辞)になります。
画像1
画像2
画像3

『第51回卒業証書授与式』その3

 約1時間をかけて、一人ひとりに卒業証書を渡し終えました。

 その後は、学校長式辞、来賓祝辞と続きます。
 学校長式辞は「配布文書」にアップしますので、是非ご一読ください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp