京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:62
総数:540735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

ミニ音楽会に向けて〜2月12日

6年生はミニ音楽会に向けての練習を重ねています。
来週の授業参観の後に行われるミニ音楽会に,ぜひお越しください。
画像1
画像2
画像3

どんな姿勢がいいのかな〜2月10日

正しい姿勢について,みんなで考えました。
子ども達に正しい姿勢で立つときやすわるときの注意点を知らせました。
画像1
画像2
画像3

今日のぴかそ 2

画像1
子ども達は,はきそうじだけでなく,ふき掃除も頑張っていました。
3つの玉をどんどん磨いていってくれればと期待しています。
画像2

今日のぴかそ 1〜2月10日

 今日も寒い日でしたが,子ども達は,分担場所の掃き掃除をがんばってしていました。
画像1
画像2
画像3

読書って楽しいな〜2月10日

教室で読書を楽しんでいました。
読み始めるまでに時間のかかる子もいますが,読み始めると真剣に読んでいました。
画像1
画像2
画像3

市内めぐり 8

 それぞれのグループが,3か所を見た後,学校へと向かいました。学校では,学校長が出迎え,この日一日の感想を聞いていました。
 その感想は,「二条城は広かった。」「金閣寺は美しかった。」「バスに乗り間違えてしまった。」「友達は,外国の人に道案内をしていてすごいと思った。」などと言っていました。
 自分たちで,考えて行動した1日。とても貴重な経験をした子ども達です。
画像1
画像2
画像3

市内めぐり 7

 二条城や金閣を見た後は,全グループが下鴨神社に向かいました。
 下鴨神社では,昼食をとるグループもありました。
 国歌に出てくるさざれ石を見たり,糺の森を歩いたりしました。
画像1
画像2
画像3

市内めぐり 6

金閣寺に行った子ども達は,記念の写真を撮っていました。
画像1
画像2
画像3

市内めぐり 5

画像1
 二条城では,御殿のほかにも興味深いものがあり,御殿見学の後,見ているグループもありました。
画像2

市内めぐり4

二条城についた子ども達は,御殿の観覧に行きました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp