京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up67
昨日:59
総数:539059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

学習したことを使って〜1月21日

 2年1組では,算数のプリントにチャレンジしていました。
 見ていると,「6個入りのチーズが4箱あります。全部で何個ありますか。」という問題で,4×6の子と6×4の子とがいました。式には意味があります。小さいうちからしっかりと式の意味を考えて,式を作ってほしいと考えています。
画像1
画像2
画像3

今日のぴかそ〜1月20日

 寒い中,3つの玉を磨こうと頑張ってくれています。
 磨きにくいという声が多い「がまん玉」 さて,しっかりと磨けたのでしょうか。見て回っているところでは,少し声が聞こえるときもありましたが。
 おうちでどうだったのか聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

ツルレイシの観察〜1月20日

 4年生は,理科でツルレイシの観察を続けています。
 今はもう枯れているツルレイシですが,枯れている様子を見ることも大切な学習です。
 観察カードに,絵と文とで記録していました。
画像1
画像2
画像3

分かるかな〜1月20日

画像1画像2
6年生は,算数で「量の単位」についてのまとめの学習をしました。
今日は,テストで理解度を確かめていました。

輸出品の特色は…〜1月20日

5年2組では,日本の輸出品の特色について考えていました。
グラフから輸出品を変化を読み取ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

どんな向きにしようかな〜1月20日

 3年生は,紙版画に取り組んでいます。
 頭,腕,足などパーツごとに作りました。今日は,それぞれのパーツを組み合わせていきます。思い通りの人の姿が出来上がるでしょうか
画像1
画像2
画像3

喜んでくれるかな 2

グループで話し合い,手分けしてお店の準備をしている子ども達です。
画像1
画像2
画像3

喜んでくれるかな 1 〜1月20日

2年生は,生活科で「あそんでためしてくふうして」に取り組んでいます。
2月には1年生を招待する計画で,自分たちのお店の準備をしています。
画像1
画像2
画像3

新しい漢字の練習〜1月20日

画像1
1年2組では,新しい漢字の練習をしていました。
今日は,「玉」と「村」です。
玉は,ぴかその3つの玉で,子ども達にとっては身近な漢字のようでした。
画像2

どんな本を読もうかな〜1月20日

画像1
4年1組の子ども達は,図書室で読みたい本を選び借りていました。
楽しそうに本を選んでいるように見え,うれしくなりました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp