京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up70
昨日:68
総数:401072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

花背山の家 4

10/14 13:18 竹箸つくり
最初の活動として竹箸つくりをしました。
竹細工の難しさを痛感しました。ナイフに気を付けて少しずつ削っていくのですが,なかなか思い通りにいきません。でも,あきらめずに集中して少しずつ削っていくと,だんだん形ができてきて休憩も取らずにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3

10/14 11:39おいしくお弁当タイム
自分たちが生活する宿泊棟の前の芝生でお弁当を食べました。とっても天気がよく,気持ちよくいただきました。昼からの活動に向けて充電完了。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 2

山の家に全員とても元気に到着しました。入所式でこれからの生活について確認しました。
素敵な4日間にしたいと思います。
画像1
画像2

5年 花背山の家  1

画像1
画像2
画像3
 10月14日(月)〜17日(木)まで5年生は花背山の家で宿泊自然体験学習をします。
 今日は出発の日。秋晴れの素晴らしい天気の中,学校で出発式を行いました。テキパキした司会のもと,出発の言葉もハキハキと大変わかりやすくしっかり話していました。
これからの山の家での活動が楽しみです。

5年生 山の家にむけて練習!

いよいよ14日(月)から長期宿泊学習「花背山の家」に行きます。今日は、キャンプファイヤーでするゲームやフォークダンスの練習をしました。レクリエーション係のメンバーが計画して進めてくれています。男女仲良く、楽しくフォークダンスもできそうです。17日(木)までの3泊4日を元気に楽しく、みんなで協力して過ごせることを願っています。
画像1
画像2
画像3

魚を食べよう

画像1画像2
今日はランチルームで栄養指導の先生のお話を聞きました。
先生が「どんな食べ物がすきかな?」と聞かれると
「ハンバーグ!」、「トンカツ!」、「ぎょうざ!」など
みんな口ぐちにすきな食べ物を言っていました。
その中で「魚がすき!」と答えた人はごくわずか・・・。

そこから、先生は「お魚には、みんなの体をつくるもととなる
大切な栄養がたっぷりふくまれているんだよ。」
というお話をしてくださいました。

好き嫌いなくなんでももりもり食べ、
強い体をつくっていきましょうね。

3年 話し合って決めよう

画像1
国語の「わたしたちの学校行事」という学習をしています。
養徳小学校の後期の学校行事を1年生に発表します。
楽しみにしてもらえるように発表の工夫を話し合っています。
この学習の中では、司会を決めて話し合いを進めていくことも学習します。
次は、いろいろな先生にインタビューをします。
子ども達は聞きたい内容を考え中です。

3年 話し合って決めよう

画像1画像2画像3
1年生への発表も、もうすぐです。
子ども達は、インタビューの仕方を学習して、ドキドキしながら
たくさんの先生にインタビューをしています。

身近にある不思議なコイル

画像1
画像2
電磁石の学習で使ったコイル。そのコイルを使って
雷を起こすところを見たり,アルミホイルを浮かせる
実験をしたりしました。身の回りにもたくさんコイルが
使われていることを知りました。

3年生 社会科「商店のはたらき」〜スーパーマーケット見学〜

画像1画像2
スーパーマーケットでは,環境に優しい取り組みもしていました。リサイクルボックスを見ると,「お母さんがいつもここに入れに来ている。」「リサイクルしてる。」との声が子どもたちからありました。おうちの人はよく使っていても,リサイクルボックスについて具体的なことはあまり知らない子もたくさんいました。お店の方から,「牛乳パック6枚で,トイレットペーパー1ロールできます。」と説明されると,子どもたちはびっくり。「え!そうだったの?!」「リサイクルしなきゃ。」と改めてリサイクルボックスの大切さを感じたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp