京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:34
総数:348813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

教育視察 2

画像1
画像2
画像3
午後からは高知伊野町の先生方4名が来られました。

教育視察

画像1
画像2
画像3
京都大原学院は,施設一体型の小中一貫教育校,コミュニティスクールであり,特色ある教育をしています。そのため毎年,全国から教育視察に来られます。京都午前中には,鳥取県西伯郡伯耆町の小中学校の先生方が10名が来られました。

中間休み

画像1
画像2
前期ブロックと中期ブロックの5,6年生には中間休みがあります。今朝もー2度(7時20分現在)で道にはうっすら雪が積もっていました。今日の中間休みには1年生がみんなでドッジボールをしていました。京都大原学院の子どもたちは寒くても,中間休みに外で元気に遊びます。

発見旅行報告会

画像1
画像2
14日の5校時に6年生が発見旅行報告会をしました。3人ずつのグループでテーマに沿って発表しました。

科学センター学習

画像1
画像2
7年生と8年生が,15日水曜日午後に科学センター学習に行きました。

左義長 2

画像1
画像2
画像3
その後, 鏡開きしたお餅入ったおぜんざいをいただきました。みんな温まって帰ることができました。


左義長

画像1
画像2
画像3
今日の午前中に,三千院の法要“左義長”に前期ブロック,中期ブロックの児童が参加しました。児童生徒たちは,各家庭から持ち寄った正月の注連飾りや習字,お守りなどを、勢いよく燃え上がる火に投げ入れ焚き上げていただきました。

雪の朝 3

画像1
画像2
画像3
久しぶりの雪ということもあり,子どもたちは元気に雪遊びをしていました。

雪の朝 2

画像1
画像2
画像3
運動場も一面雪に覆われていました。本館横の百葉箱の上には約13センチの雪が積もっていました。

雪の朝

画像1
画像2
画像3
昨夜からの雪が積もり大原は銀世界の朝を迎えました。学校近くの和田橋のたもとにある温度計は−4度を表示していました。バス停近くの信号の下につららもできていました。寒さの中ですが子どもたちは元気に登校してきました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp