京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up156
昨日:135
総数:887838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

良いお年をお迎えください

体育館では男子バスケットボール部が練習試合をしています。まもなく5時には終了して下校予定です。
今年もあと4日でおしまいです。学校閉鎖に入りますのでまた新年から学校の様子をお伝えします。皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

陸上部 餅つき会

陸上部は餅つきを行いました。昨日の練習後、もち米を洗って準備をし、今日は朝から米を蒸して支度にかかりました。グランドを颯爽と走る姿とは違い、ややへっぴり腰でしたが、楽しそうに交替で杵をふっていました。

画像1
画像2

年末の大掃除

女子バスケットボール部とバレーボール部の生徒たちが体育館周辺の大掃除をしてくれています。一年分の埃と汚れで大変ですが、「誰かがやってくれるではなく、「自分たちがやる」という気持ちも部活動を通して育っています。
画像1
画像2
画像3

冬休み中の様子

今日も日差しがあるので寒さはましです。試合会等、校外で活動をしている生徒も多く、校内は時折グランドや体育館で活動している生徒たちの声や校舎から吹奏楽の練習が響いています。

画像1
画像2
画像3

伏見支部保健委員会交流会

昨日、深草中学校において伏見支部の生徒会保健委員会交流会が行われました。
本校からは新旧両保健委員長が参加し、昨年度後期から今年度前期までの取り組みを発表してくれました。

画像1

2期終業式

学活や集会、掃除の後、終業式を行いました。校長先生から、「いろいろな行事や場面で十分に力を発揮してくれたことを誇りに思う。冬休みは、家の手伝いをすることと家族の絆を深める時間を大切に」というお話がありました。
受験勉強の追い込みを迎える3年生は気持ちだけが焦ることのないよう、心に余裕をもってしかし着実に計画を進めていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学年集会

今日で2期は終了です。各学年ではまとめの集会を行いました。総務が各クラスのがんばった点や課題として残った点などを発表してくれました。
2年生では、京都市ダンス発表会に出場した生徒たちが「京炎そでふれ」を披露してくれました。皆、運動会でのがんばりが脳裏に浮かんだことと思われます。
画像1
画像2
画像3

ALTからのメッセージ

ALTのアンガスからのクリスマスメッセージです。

Merry Christmas to everyone at Momoyama JHS. This year has been
wonderful with all of you. I want to leave you all with this message :
"Although life could have its ups and downs, we can always be hopeful."
God bless and a happy new year.
Angus Abrahams

画像1

2年生 「どんな力がついたかな?」

2年生は4限に、2期の振り返りならびに「総合的な学習の時間」で学んだこと・身についた力についての振り返りを行いました。チャレンジ体験をぜひ「自分の生き方を考える契機」となるよう学業や生活につなげてほしいと思います。
振り返りが早く終わったクラスでは集合写真撮影に。来年のカレンダーでも作るのでしょうか。
画像1
画像2

1年生 報告会準備

1年生はプレイランド桃山の報告会を年明けの1/22(水)に行います。実施から報告会まで少し時間があるので、取組や学んだことを忘れないうちにまとめ上げています。
準備を進めておいて年を越したいものです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp