京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up6
昨日:143
総数:1542559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

第2回目「若年教員自主研修会」・先生たちも勉強してます!

5/30(木)午後6時20分より、完全下校後の時間を使ってちょうど1時間、今年度2回目となる若年教員自主研修会を学習指導部研究主任のリードのもと行いました。

前回は講師は教頭先生をお招きして、教員としての心構えや日々の勤務で気をつけていって欲しいことなどのお話でしたが、2回目となる今回は校長先生が講師となり、「SWOT分析の変形型」として、桂中学校の2つの領域でのプラス面とマイナス面を4つに分類して、4人グループが3つの班で意見交流をしながらまとめて発表するというワークショップの研修会でした。

印象的だったのは、桂中学校には自分たち「若年教員が多い」という特徴的なことが、桂中には(プラス面)なのか(マイナス面)なのかが意見が分かれるところでした。ベテランと若手との世代交流をもっともちたいという意見もなかなかおもしろかったです。

しかし教員だけでも20代教員が17名もいる桂中学校にとって、彼らは学校教育推進のエネルギーであることは間違いのないことです。経験不足からくる失敗や至らない面も多々ありますが、本校では「生徒とともに在る」ことを合言葉に粘り強く子どもたちと関わっていきたいと考えています。

次回は6月中旬、来るべき採用試験に向けての模擬授業合戦を予定しています。
画像1
画像2
画像3

天鼓の森第2号と学校評価年間計画をアップしました。

今回の天鼓の森は,春季総合体育大会の結果や休日参観,PTA活動について載せていますので,ご覧ください。
また,学校評価については,年間計画を立て,保護者アンケートや生徒アンケート,学校評議委員会などさまざまな方法で学校教育目標の達成状況に対する評価を集め,結果を分析し,今後の教育活動の改善に努めています。

6月行事予定(改訂版)

5/30(木)早くも5月も終わりに近づきました。

本HP右側の配布文書天鼓の森の6月行事予定で、いくつか時間割変更が発生いたしましたので、改めて改訂版を掲載しております。ご迷惑をおかけいたしますが何とぞご了承下さい。
画像1

部活動朝練習「さわやかな朝に・・・」

5/24(金)、さわやかな金曜日の朝を迎えています。

桂中学校の朝は7時30分から部活動朝練習組が登校してきて始まります。

写真は今朝のグランド、テニスコートの様子ですが、放課後の部活動と見間違えるほど活気があります。人数も200名ぐらいいると思われます。
決して朝練習を100%歓迎している訳ではなく、持参弁当のご家庭には朝早くからの準備等でご迷惑をおかけすることになりますし、学校に隣接した地域の皆様にも早朝から騒音等でご迷惑をおかけしていることと思います。
しかし、放課後は出張・会議等でなかなか十分な顧問の指導ができない中で、朝練習は顧問必着が条件となっていますので、逆に短時間ですが生徒たちにとっては有意義な時間という側面もあります。また家庭によって事情が異なりますので、決して強制できるものでもありません。

今朝は野球部、サッカー部、女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部、水泳部、陸上部、男子バスケットボール部が朝練習を行っていました。日によっては女子バスケットボール部も行っています。
3年生とっては最後の夏に向かって、毎日悔いのない日々を過ごして欲しいと願っています。

ちなみに、わたくし(校長)も今日から日々のウォーキングに加えて、7時半〜30分間、子どもたちと一緒にグランドで朝練習を始めました。来月からは生徒・教職員の有志とともに玄関前で8時からラジオ体操を始める予定です。
画像1
画像2
画像3

支部研究授業に向けて(1)国語科:ビブリオバトル

5/22(水)6限、1年生8組国語の授業は最近リニューアルなった図書館で授業を行いました。
実はこのクラス・・・(6/11(火)に行われる西京支部研究授業で桂中学校は国語科と技術科が担当教科なのですが)、支部研究授業国語科で担当の角教諭が研究授業を行うクラスなのです。多分生徒諸君はまだ知らないかも知れません・・・。

今年度、本校のいくつかの重点目標の1つに「言語活動の充実」をあげています。その核となるのがリニューアル図書館です。そのため学校をあげて「明るく、きれいで、心安らげる」情報センター的な図書館づくりをめざしています。来月には遮光カーテンも新調します。

今年の支部研究授業では角教諭がこの図書館を利用しての「ビブリオバトル(知的書評合戦)」を行う予定で、昨日はその選書の時間となりました。(写真3枚)

今後このHP上で、図書館の様子や図書館を利用した教科や道徳、総合的な学習の授業を行う様子やビブリオバトルについてお伝えしてまいります。
画像1
画像2
画像3

春体報告【野球部】準優勝おめでとう!

5/19(日)、小雨の降る中、藤森中との決勝戦が始まりました。残念ながら初回あっという間に3点を先取され苦しい展開となりました。雨も時折激しく降ったりする中でも、選手はきびきびと元気よく最後まで戦いました。ほれぼれする好プレーも飛び出し、さすが70校の頂点を決めるにふさわしい素晴らしいゲームとなりました。

結果的には初回の3点が決勝点となりそのまま0−3で敗戦、残念ながら優勝はなりませんでしたが、応援していて必死にプレーする選手、ベンチで大きな声をあげて指示や応援をする選手を見ていて、大変誇らしい気持ちになりました。

大会前「目標はベスト8」をあげていた野球部が、ここまでこれるとはまるで夢のようでしたが、1試合1試合試合を重ねていくうちに、どんどん成長していく生徒たちを見ていると、やはり子どもの可能性は無限大なのだと感慨も新たになりました。
心に火を点してやる気を起こさせれば、子どもたちは自分たちの力でどんどん伸びていく象徴的な2週間であったと思います。

あとは6月16日(日)水泳部の春季大会を残していますが、団体競技では、今回の野球部の準優勝、サッカー部の準優勝、女子ソフトテニスの準優勝とあと一歩で優勝を逃したとはいえ、大変素晴らしい結果を残してくれました。また、個人でも素晴らしい成績を残してくれています。
明日21日(火)4限に春体の表彰を体育館で行います。

素晴らしい結果を残してくれた部活動の皆さん、また結果は残念だったけど最後まで桂中生として立派にプレーしてくれた皆さん、ありがとう!
また夏を目指して頑張って練習していきましょう!!
画像1
画像2
画像3

春体報告【野球部】準決勝に快勝、いよいよ決勝戦へ!

5/19(日)立命館中学校グランドにおいて、野球部春季大会の準決勝2試合と決勝戦が行われました。

試合前から好投手を擁する相手チーム山科中学校との試合は僅差となること、数少ないチャンスをいかに生かすか、いかにミスを減らすかが勝敗の分かれ目となる予想していましたが、やはり引き締まった好ゲームとなりました。

ワンチャンスを得点にした本校が、テンポの良い投手のリズムを守りでも生かし、好プレーの連続、相手チームも元気のあるきびきびとした試合となりましたが、終盤に追加点を挙げた本校が2−0で勝利、ついに決勝戦へコマを進めることになりました。

同じく準決勝に勝った藤森中との決勝戦は同日13時前にプレーボール予定となりました。(のちほど決勝戦の様子をアップします。)
画像1
画像2
画像3

総括テスト1初日

5/20(月)、今日明日と本校では25年度第1回目の「総括テスト」が実施されています。

今朝は校門指導に立っていてもいつもより生徒諸君の登校が早く、テストの当日だという雰囲気がありました。
1年生にとっては初めての中学校でのテスト、ちょっと緊張気味かもしれません。

どうぞ今日の午後からも遊びに行かず、家庭でしっかりと明日のテストに備えましょう。
画像1
画像2

6月行事予定を掲載しました!

5/17(金)今年度初めての総括テスト直前の金曜日です。午前中は普段通り、落ち着いて授業が行われています。

さて、右側配布文書一覧「天鼓の森」に6月行事予定を掲載いたしましたので、ご覧下さい。


画像1

授業参観&修学旅行説明会&進路保護者説明会を行いました!

5/15(水)6限、全学年授業参観を行い、多数の保護者の参観をいただきました。また終了後、3年生保護者対象に修学旅行と進路についての説明会を実施、242名の在籍生徒家庭のうち、約180名もの保護者に参加いただきました。ありがとうございました。

偶然にも、4月の参観も15日、5月も昨日15日、そして来月の休日参観も6月15日土曜日と「15日」が参観日となっています。休日参観の第1次案内はすでに全校生徒に配布しておりますが、授業やタイムテーブルなどを記載した詳細な案内(第2次案内)は数日のうちに全校生徒に配布し、また本HPにも掲載いたします。
多数のご来校をお待ちしております。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

天鼓の森

年間行事予定表

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp