京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up54
昨日:46
総数:454025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年 1年生を迎える会に向けて

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会の練習を初めてしました。
1年生もよく知っている歌の歌やリコーダーの練習をしました。
その後は,自分たちで1年生にしてあげると喜ぶことを考えました。
まだまだですが,少しずつ4年生らしい姿を見せてほしいと思います。

長期宿泊学習保護者説明会

5月15日水曜日 おはようございます。 今日も暑い一日になりそうです。体調には充分気をつけてください。今日の放課後に5年生の「長期宿泊学習保護者説明会」があります。4階5年生教室横のチャレンジルームで午後4時からです。お待ちしています。
画像1

6年〜手で奏でるリズム

来週の「1年生を迎える会」に向けて
はじめて学年合同で練習を行いました。
リズムが合うか不安でしたが
子どもたちのリズム感の良さにびっくりしました。




画像1
画像2

つばさ学級 遠足

 5月14日 おはようございます。今日も気温が30度近くまで上がり,暑い一日になりそうです。急に暑くなってきたのか体調を崩して13名が欠席しました。体調を崩さないように気をつけてください。
 今日はつばさ学級が植物園へ遠足に行きます。暑くなりそうですが,いろいろな植物を見てきてほしいです。
画像1

バレーボール部〜アタック!〜

暑い暑い体育館の中で
スパイク練習を行いました。
少ない練習時間ですが、がんばっていました。
次回は「オーバーパス」を練習します。
画像1
画像2
画像3

5年 憲法完成する

今日は前から話し合っていたクラス憲法を完成させました。
みんなで考えて、みんなの字で作り上げた憲法です。
一年間常に意識して、つながりを太くしていきましょう。
国語では新聞を読んだり、総合でローマ字入力を練習したり・・・
みんなと仲良く学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

暑い一日になりそうです

 5月13日 おはようございます。今日も気温が上がる,暑い一日になりそうです。汗をかくと思いますので,タオル等を持たせてください。
 
画像1

5年 選ぶ ぬう ぬう ぬう

社会科では地形の特色とそこに住む人々のくらしを予想。川の多い岐阜県海津市と山の中の徳島県三好市の写真からたくさんの意見を出し合いました。
次の時間からは、どちらかを選んで調べ学習をしていきます。
家庭科は6月6日の宿泊学習までにナップサックを完成させようと急ピッチで取り組んでいます。今日はかがりぬいに挑戦。相変わらずみんなで助け合って学習を進めました。
つながりを太くしていく5年生です。
画像1
画像2
画像3

午後から雨

 5月10日 おはようございます。昨日は気温が30度まで上がり,暑い一日でした。今は晴れていますが,午後から雨が降りそうです。傘を持たせてください。

 来週の16・17日と6年生が修学旅行に行きます。思い出に残る旅行になればと願っています。
画像1

4年 シャトルラン

画像1
画像2
画像3
4年生では,6年生になったときに大文字駅伝出場を目指すためにも,体力テストで行ったシャトルランを,継続して行っています。
体調によって,記録が伸びないときもありますが,少しずつ記録を伸ばしている子もいます。
しんどくても,一生懸命走る姿はとてもかっこいいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp