![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:33 総数:432248 |
もちつき大会
恒例の少年補導主催もちつき大会が開かれました。つきたてのお餅を,きな粉もち,ぜんざい,おろしぽんずなどでおいしく頂きました。子どもたちも何度もおかわりして大満足のようでした。関係者のみなさん,前日や朝早くから準備していただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() クリスマスコンサート
洛北高校吹奏楽部によるクリスマスコンサートが体育館にて開催されました。地域の方々や小学生たちがたくさん集まり,楽しいコンサートになりました。アンパンマンのマーチや上を向いて歩こうなどの曲を1時間にわたって披露していただき,高校生サンタさんも登場して会場を盛り上げてくださいました。洛北高校のみなさんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() もちつき&クリスマスコンサート準備中
おもちつきの準備が着々と進んでいます。洛北高校の吹奏楽部の方々もすでに練習を開始しています。みなさんたくさん来てください!
クリスマスコンサート 10:30〜 もちつき 11:30〜 ![]() ![]() ![]() 大掃除
2013年もいよいよ終わりです。今日は全校で大掃除,学校をきれいにして新しい年を迎えようとがんばって掃除してくれました。北校舎の前にあるメタセコイヤは紅葉がとてもきれいですが,落ち葉の掃除がとても大変です。でもいつも6年生が芝生に落ちた落ち葉をきれいに掃除してくれているので助かります。
![]() ![]() ![]() 人権集会![]() ![]() ![]() 人権標語![]() ![]() 「人はみんな かけがえのない 大切な存在 見つけよう 自分ができる役割を」 という文章を考えてくれました。一人一人を大切にして,それぞれができることをやっていくことで,みんなが幸せになれると考えてくれたと思います。この標語を大切にしていきたいです。 持久走大会
昨日の雨で延期になった持久走大会が,晴天の下で行われました。6年生にとっては最後の持久走大会となり,昨年より力強く走っていたように思います。1年生にとっては初めての大会ですが,最後までがんばって走っていました。コンディションもよかったのか,全体的に調子よく走っているように思いました。
![]() ![]() ![]() 飼育委員会
学校では3羽のウサギを飼育しています。毎日飼育委員が世話をしています。えさやりや掃除は大変ですが,よく頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() 下鴨小・葵小合同授業研修![]() 人権朝会
12月は人権月間です。朝会で校長先生から人権についてのお話がありました。人権を大切にするということは,自分も他の人も大切にするという内容の話の後,絵本「八郎」の読み聞かせがありました。八郎は自分が大きく大きくなったのは,村の人を守るためだったんだと,海に沈む前に悟ります。八郎のみんなを大切にする気持ちや人のために役に立とうという気持ちが児童に伝わればと思います。
![]() ![]() ![]() |
|