京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:97
総数:471867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

休日参観

画像1
画像2
画像3
休日参観

休日参観

画像1
画像2
画像3
休日参観

休日参観を実施しました

画像1
画像2
画像3
休日参観のようす

連合教職大学院の学生の皆さんが来校されました

画像1
画像2
画像3
5月7日

 京都教育大学の連合教職大学院の学生28名が本校の視察研修に来校されました。

教師を目指し、より専門的な学習、研究をされておられる学生の方が本校においてフィールドワークの一環としての研修をされました。

最初に本校の連合教職大学院卒業の先輩教員からも激励の挨拶をしてもらいました。

いろいろな研修や実践を通じてより良い教師を目指し、学習されている皆さん方が、とても熱心に本校の取り組みや、校内の参観に熱心に取り組んでおられました。

最後には中学校給食の試食もしていただきました。

将来、本校で教員として活躍していただける先生が生まれることを期待しています。




春季総合体育大会

画像1
画像2
画像3
春季総合体育大会

各部の活躍の様子です。日頃の練習の成果を発揮しようと本当によく頑張ってくれました。残念ながら上位に入賞できませんでしたが、これからも練習を積み重ね、高い目標の実現を目指して下さい。

(すべての部活動を紹介することができませんでしたのでご了承ください。)


春季総合体育大会

画像1
画像2
画像3
春季総合体育大会



春季総合体育大会

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会



春季総合体育大会

画像1
画像2
画像3
春季総合体育大会



春季総合体育大会開会式

画像1
画像2
画像3

4月29日(祝) 

西京極陸上競技場にて平成25年度の京都市中学校春季総合体育大会開会式が開催されました。

何回も行進練習をした成果が見事に発揮され、本校の約100名の選手団は見ごとな行進を見せてくれました。他校の先生方や委員会の方々からもお褒めの言葉をいただきました。

昨年の春季大会ではワンダーフォーゲル部がクライミング競技団体の部で見事に優勝をしました。その優勝楯の返還も行われました。

各種目での試合がスタートしますが、全力でプレーしてほしいと思います。


春体開会式

画像1
画像2

ワンダーフォーゲル部 優勝楯の返還


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

中国語でのお知らせ

お知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp