|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:30 総数:235046 | 
| サッカー教室 (高学年)  ナイター照明の中,大人チームにも挑戦しました。 サッカー教室 (低学年)   午後4時から5時まで低学年がサッカーを楽しみました。 基本の練習から試合形式まで思い切り汗を流しました。 5年エコライフチャレンジ 2  最後に,グループごとで自分たちのおすすめのエコライフを発表しました。 地球に優しい学習ができました。 5年エコライフチャレンジ 1  自分が,どんなことに気をつけて生活をしていたか,できたこととできなかったことを各自が附箋に書きました。 風やゴムのはたらきをしらべよう vol.5   ゴムを増やすと,引っ張り方が同じでも進む距離がぐーんと伸びます。子どもたちは,同じグループの友達と協力して,楽しく学習していました。 風やゴムのはたらきをしらべよう vol.4   ゴムの伸ばし方を工夫して,5点ゾーン,10点ゾーン,20点ゾーンの中に車が入るようにします。 子どもたちは,何度も車を走らせながらゴムのはたらきを体感していました。 向島東地域あいさつデー  たくさんの方々,ありがとうございました。 子どもたちは,元気に登校しています。 消防車の絵をかきました!   約束を守り,素早く避難できた子どもたち。 消防署の方からも,上手に避難できたと褒めていただき ました。 避難訓練の後は,大きな大きな消防車の写生会です。 消防署の方が,はしごをめいっぱい伸ばしてくださると, 子どもたちからは大歓声が! 空高く伸びるはしごを,子どもたちはずっと見上げていました。 その後,ぐるりと消防車を見て回り,一番好きなところから 消防車の絵をかきました。 消防車の絵をかきながら,「これは何だろう?」 「どんなふうに使うんだろう?」と,たくさん疑問がわいて きたようで,消防署の方にたくさん質問もしました。 どの子も,素敵な消防車が描けました。 避難訓練(火災)  子ども達は真剣にすばやく避難ができました。 避難した後,消防署の方から火災についての注意がありました。 5年 運動会 騎馬戦〜藤の木合戦〜   騎馬戦では以前から赤白それぞれ考えていた作戦をもとに勝負をしました。力いっぱい戦う姿はとてもかっこよかったです。 また,それぞれの係活動でも責任をもって役割を果たしてくれました。また一つ大きく成長してくれました。頑張ったね!! |  |