京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up16
昨日:102
総数:786876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

ブックトークを聞きました!

画像1
画像2
画像3
今日は,西京極図書館から司書の方に来ていただき,ブックトークをしていただきました。
富士山が世界遺産になったことから,『日本の世界遺産がわかる本』を紹介していただき,山の話から野口健さんの著書『あきらめないこと、それが冒険だ』や植村直己さんの本に話が繋がっていきました。
本の紹介が「冒険」をテーマに進み始めたところで,小学生が実際に世界を旅した『ボクたちの世界一周』を紹介していただきました。子どもたちは,同じ3年生がこんなところに行ってるんだと感動していました。

最後に『ちいさな鳥の地球たび』という本を紹介していただきました。世界中の色々な所に住む生き物の写真と,ゴミがあふれる写真が載せられていました。
かわいい生き物たちが住む所が,人の手で汚されていることに子どもたちはびっくりしつつ,とても残念そうな,悲しそうな顔で見つめていました。

今日紹介してくださった本や,関連の本は,しばらく教室に貸し出しをしてもらいました。たくさんの本に触れて,色々な事に感動したりびっくりしたり楽しんだりくださいね。

飛び出すメッセージカード

 図工で「飛び出すメッセージカード」を作りました。
自分がカードを送りたい人を決め,どんなメッセージを伝えたいのかを
考えました。作り始めた時が「父の日」が近かったこともあり,お父さん
に送ろうとする子もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

ひょうたん大成長!!

ひょうたんの観察をしました。すごく成長をしているのでみんな驚いていました。特に小さいひょうたんができているのをみてみんな大興奮!!身長より大きくなった葉やくきをみて「ジャングルみたい!」「葉がジャンボすぎる!」と口々に言っていました。写真をみると成長の様子が一目瞭然です。すごい生命力を感じます。
画像1
画像2
画像3

絵本の読み聞かせを聞きました。

今日は,朝のDKKの時間に,図書委員会の人が絵本の読み聞かせに来てくれました。
子どもたちは一生懸命お話を聞いていました。自分で読むのとはまた違った絵本の世界に触れることができました。
画像1
画像2

アーメッド先生さようなら

画像1
画像2
画像3
 ALTのアーメッド先生が,桂東小でラストレッスンの日でした。アーメッド先生は来月にイギリスに帰国されるそうで,子どもたちも残念そうでした。今日はお別れだったので,一緒に写真をとりました。アーメッド先生ありがとう

図工 「水あそびの絵」

図工の時間に「シャワーをしている絵」を描きました。

みんな,表情や体の動きを工夫しながら,一生懸命描いていました!!


画像1
画像2

社会科で調べ学習をしています。

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で,京都市について調べる学習をしています。
今日は,インターネットを使って調べ学習を進めました。

「いっぱい出てきて,どれを見たらいいかわからないな…。」
という子どもたちもいましたが,自分のテーマにそって頑張りました。

「先生,人口が出てきたよ。」
「○○区には学校がいっぱいあるんだって!」
「この区には,山が多くて緑が多いって!」
と,分かったこともたくさんありました。

これから継続して取り組んでいきます。

書道パート2

3組に続き,1組2組も書道の学習をしました。
穂先の動きを意識しながら,一画ずつ集中して書きました。

後片付けまで一生懸命取り組みました。
画像1
画像2
画像3

水族館見学に行ったよ!

 26日(水)は、あいにく朝から大雨でした。
 でも、水族館見学は雨天決行ですので、子ども達は元気いっぱいでした。
 歩きながら、ドキドキワクワクが止まりません。
 いよいよ水族館に着いて、見学が始まりました。
 オオサンショウウオに驚いたり、アザラシに歓声を上げたり、ペンギンの泳ぎに感心したり、大水槽の大きさや生き物にまたまた驚いたり。水槽ごしにアザラシに「(年齢は)いくつ?」と聞いていた子がいました。とてもかわいらしいですね。
 イルカショースタジアムに着くころにはテンションが最高潮に達していました。係員のお兄さんから「いいリアクション(反応)する子たちですね!」と褒めていただいたくらいでした。
 ショーの見学では、華麗にジャンプを決めるイルカに大きな拍手をしました。イルカと握手する2人を観衆から選ぶ場面では、多くの桂東っ子が手をあげましたが、残念ながら選ばれませんでした。でも、見事に立ち泳ぎをして握手するイルカたちに、またまた拍手喝さいでした。
 それからグループに分かれて見学しました。リーダーを中心としたグループで、もう一度、今度は自分たちの見たいように見学して回りました。中には迷子になりそうな子がいたりもしましたが、他のメンバーが探してあげたり、近くにいた先生に尋ねたりするなど、自分たちで頑張ってグループで協力しながら回っていました。
 最後はイルカスタジアムに戻ってお昼ご飯でした。みんな、色とりどりのお弁当を、美味しそうにほおばっていました。目の前ではイルカたちがショーの練習をしていて、それを見ながらのお昼という、他ではなかなかできない貴重な時間となりました。
 帰りも雨の中、バスに揺られて帰りました。でも、雨が気にならないくらい、楽しい見学ができました。
 スイミーに登場した生き物にも多く出会えましたので、これからスイミーを読むときに思い出しながら読んでほしいものです。
画像1
画像2
画像3

2年 さつまいも植え

 18日(火)さつまいも植えに行きました。
 ネバーランドのとなりの畑です。今年も,井上さんにお世話になっています。井上さんは,みんなにとって,米や野菜のスペシャリストです。
 サツマイモは,4〜5まい寝かせて植えること,小さい葉っぱを南に向けて植える事を教えていただきました。
 「はっぱがハートの形をしてた。」「うまく,うえられたよ。「稲とちがってたてに植えてびっくりした。」「土のお布団をかけるみたい。」「はやく,おおきくなってほしいな。」いろんなつぶやきが,ありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

まなびの支援教室(LD等通級指導教室)

緊急時の対応

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp