|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:66 総数:563103 | 
| 楽しいクラブ活動7    みんな器用に作っていました。 今日の活動が,前期の活動の最後です。後期には違うクラブに入って活動が行われます。4・5・6年生が一緒に活動するたった一つの学習がクラブ活動です。後期も他の学年の子たちと楽しく活動してほしいと思います。     楽しいクラブ活動6
図工室では,工作クラブの子ども達が,「ストローひこうき」を作っていました。             楽しいクラブ活動5    チームに分かれて,ゲームを楽しんでいました。     楽しいクラブ活動4        楽しいクラブ活動3    べっこうあめは,割とうまく作れました     楽しいクラブ活動2
将棋・オセロクラブでは,将棋をしたりオセロをしたりしていました。             楽しいクラブ活動1〜9月30日
 前期最終のクラブ活動の日 みんな楽しそうに活動していました。 運動場では,サッカー・キックベースクラブやティーボールクラブの子たちが,元気に走り回っていました。             遠足の思い出 2年〜9月30日
2年1組では,遠足の思い出を書いていました。 1年生をリードしながら,楽しんだ遠足。どんなことを書いているのでしょうか。 これからも,いろいろな機会に1年生に声をかけて一緒に活動してくればと思います。             遠足の思い出 1年〜9月30日
 1年生は,先日行った遠足の思い出を,絵日記にしていました。 書きはじめる前に,どんなことを書いたらいいのかを話し合っていました。こうしないと,何を書いたらよいのかわからないからです。 子ども達は,先生と話し合いながら,できごとや感想を書くことに気付き,絵日記を書きはじめました。             見て描こう〜9月30日
3年生は,昆虫の線描図を見ながら,昆虫の絵を描いています。 精密な線描画を写し取るように描くことで,線描画を体験することができます。 子ども達は黙々を描いていました。 出来上がりが今から楽しみです。             |  |