|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:66 総数:563079 | 
| 走り高跳び〜8月30日
6年生は,体育の学習で,走り高跳びをしています。 助走に気をつけて,バーを跳び越しています。             空気を感じよう〜8月30日
4年生は,理科で「とじこめられた空気や水」という学習をしています。 空気は目に見えないので,袋にとじこめて感じようとしていました。             台風が接近してきたとき〜8月30日        お子達にもお話しておいていただきますようお願いいたします。 ALTの先生が変わりました〜8月30日
夏休み明けから,ALTの先生が交代されました。 新しく来られた先生は,チュア ジュビア先生です。 今日は子どもたちとの初顔合わせの日です。自己紹介をされていました。             クランクを使って〜8月30日
6年生は,図工の学習でクランクを使った工作に取り組んでいます。 針金をクランクになるように曲げながら作業を進めていました。 どんな作品が出来上がるのか楽しみです。             ころころころりん〜8月30日    ころころころりんを外野から転がってきたボールをひらりひらりをかわしていくゲームです。このひらりひらりとかわすのが,1年生には難しく,当てられてしまう子もいます。 ゲームを見ているとみんな楽しそうにしていました。     1Lが三つあると・・・〜8月30日    今日は,学習したことの定着度を確かめるテストをしていました。     面積の学習〜8月30日    1平方センチメートルはどんな形なのかということから学習していきます。 1平方センチメートルというところをセンチメートル平方と間違っていってしまう子も・・・。しっかりと4年生で正しく覚えさせていきたいと思います。     時刻と時間の計算をしよう〜8月30日
3年生は,算数で時刻と時間の学習をしています。 今日は,時刻と時間の計算をしていました。             できることさがしゲーム        |  |