![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:46 総数:445813 |
消防士の方にお話を聞きました![]() ![]() ![]() 今日は消防出張所の方がポンプ車とともに学校に来てくださり,お話を聞きました。ポンプ車の細かな仕組みや,消防士さんが私達の生活を守るために日々の努力していることなどを聞き,子ども達は学習が深まった様子でした。 楽しかったね,秋の遠足!![]() ![]() ![]() 学芸会当日まであと少し!!![]() 前の日の練習でできなかったことが次の日にできるようになっていて,日に日に演技も上手になってきました。今日の演技は今までで一番『頑張って成功させるぞ!』という気持ちが伝わってきました。 学芸会本番が楽しみです。 中京区役所ミツバチガーデン見学![]() ![]() ![]() 区役所の若手職員の方々や,緑化ボランティアの方にニホンミツバチについての豆知識授業や,紙芝居,○×クイズをしていただきました。 保護者の方もお誘いして一緒に見学をしました。初めて見る屋上庭園や巣箱,初めて知るミツバチの生態などに,大人も子どもも目を丸くしていました。 ミツバチ一匹が生涯に集めるハチミツはわずかスプーン1杯分。 大切にいただかなければ・・・。 これから,ミツバチと都市緑化について考え,行動につなげていきたいと考えています。 大根の芽が出ました![]() 思っていたよりも早く芽が出て,驚きの声があがっていました。 おいしい立派な大根をいただける日が今から楽しみです。 学芸会,がんばります。![]() ![]() ![]() コカ・コーラ工場へ
今日,社会見学でコカ・コーラの工場へ行きました。
子どもたちは,馴染みのあるコカ・コーラなので,行く前からわくわくしていました。 工場では製品ができるまでを詳しく教えていただき,しっかりメモしていました。何より子どもたちが興奮したのが,ジュースサーバーです。何度もおかわりし,コカ・コーラ製品の飲み物を存分に楽しんでいました。 これから学んだことをしっかりまとめていきましょう。 ![]() ![]() 大根の種まき![]() ![]() ![]() この日は,5年の学校園にも大根の種をまきました。学年みんなで育てていきたいと思います。 稲刈りをしました!![]() ![]() ![]() 一人ずつ鎌を手に取り,一束ずつ刈っていきました。子どもたちにとっては力仕事だったようで,かなり苦労しながら稲を刈っていました。活動の途中からは雨も降ってきましたが,何とか無事稲刈りを終えることができました。 刈り取った稲は活動ルームでしばらく干します。自分たちが育てたお米を早く食べたい気持ちは高まっていると思いますが,今しばらく待ってほしいと思います。 総合「自然の恵みを味わおう」出前授業![]() ![]() ![]() |
|