京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:45
総数:247295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  
TOP

学校図書館の備品

「みやこ杣木(そまぎ)を活用した学校図書館備品」として,今年度,閲覧テーブル1脚,閲覧椅子35脚,書架2台を教育委員会より配分してもらうことになっています。今日搬入された新しいテーブルと椅子で,子どもたちは楽しそうに読書をしていました。来週月曜日には,書架も搬入されます。新しい環境で,今以上に楽しく読書をしてほしいと思います。
画像1
画像2

部活動もまとめの時期です

画像1
画像2
画像3
3月になると卒業式の練習などであわただしいこともあり,今年度の部活動ももうすぐおしまいです。金曜日はバレーボールと茶道の部活動を見にいってみました。年度当初より上達した技と異学年で仲良くなった様子が伝わってきました。

4年 友禅染体験

画像1
画像2
画像3
地域の方のご指導で「友禅染」の体験をさせていただきました。ランチルームのテーブルクロスや,テレビカバー,地域にある交通安全などののぼりを歴代の先輩4年生が作ってきましたが,今年は給食台のカバーを制作します。2日かかって染めの作業をしますが,今日はその初日でした。丁寧に行わないとせっかくの下絵も台無しとあって慎重に色をおいていました。

洛中スーパーマーケット開催

昨日チラシをまきに行きましたが,今日は待ちに待った「洛中スーパーマーケット」でした。三条商店会の事務所で三条商店会で仕入れさせてもらった商品や,「手作りみそ」「洛中小の切り干しだいこん」「洛中の月桂樹でつくったローリエ」などを販売しました。たくさんの保護者の方と地域の方がお客さんになってくださって,楽しみながらもお店の方の苦労もわかったのではないでしょうか。寒い中来店くださったみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 洛中スーパーマーケット

画像1
画像2
画像3
3年生が6日午後,総合的な学習で洛中スーパーマーケットを開催します。三条商店会のご厚意で品物を仕入れさせてもらい,事務所で店を開きます。
5日午後はチラシをまきに行きました。最初は恥ずかしがってなかなか話しかけられなかったのですが,だんだん大きな声で説明しながらちらしをまくことができました。ぜひご来店ください。

雪の中のジャンボ遊び

雪の降る寒い一日でしたが,洛中の子どもは元気いっぱいです。水曜日の昼休みはたっぷり遊べるジャンボ遊びの日。楽しそうに遊ぶ姿を見て大人も元気をもらえました。
画像1画像2画像3

2月の朝会

1月があっという間に終わりました。2月も4週しかなく気忙しくなってきました。朝会で校長先生が「自分の心の中にある鬼を追い出して福を呼び込みましょう」という話をされました。また,2年生が人権目標「自分の思いをみんなにつたえよう」と発表しました。「ありがとう,ごめんんさいが言えていますか?」と全校に呼びかけました。
また,3月7日に予定している「はばたき音楽集会」の全校合唱の練習をしました。
画像1
画像2

学校図書館ミニ改造

画像1
画像2
画像3
昨年8月に学校図書館ビフォー・アフターをおこなったのですが,書架の裏側にある空間が,安全面から気になっていました。そこで,おやじの会の方に相談したところ,早速,改造をしてくださいました。障子で塞いだことで,安全を確保するとともに,和風の雰囲気のある一角が出来上がりました。

合奏の練習 3年生

3月7日にある6年生の卒業を祝う「はばたき音楽集会」の練習が始まっています。3年生は合奏で「He is a pirate」という曲を合奏します。パイレーツオブカリビアンのテーマ曲で耳慣れているけれど難しそうな曲です。今日はパートごとに集まって練習していました。本番にどんな合奏を聞かせてくれるのか,とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ニュース番組をつくろう 5年生

画像1
画像2
社会科の学習で,情報についての学習をしています。今日はグループに分かれ,自分たちで作るニュース番組を作る企画の会議をしていました。「ソチオリンピック」,「電車」など興味をもった話題について,ニュース原稿を作ったり,写真を集めたりするようです。テレビのニュース番組を参考にどんなことに気を付けたらいいかなど考えて仲良く学習してほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 25年度教職員離任式 9時

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp