![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:48 総数:905139 |
いよいよ明日!6年生が卒業します![]() ![]() ![]() リハーサルののぞむ6年生は明るい様子。最高学年としてのバトンを受け取る5年生も在校生代表として立派に式に臨んでいます。 担任の先生たちは、ちょっと寂しそうな感じに見えました。 さあ、いよいよ明日が卒業の時!みんなでいい卒業式にしようね 体の成長!
本日,保健の先生から,6年間の体の成長について記されたプレゼントをいただきました。しかも,6年間にどれだけ身長が伸びたのか,同じだけの長さのリボンつきです。その長さを見て,自分の成長をかくにんしていました。
![]() ![]() 6年生最後の給食(6−4)
最後に4組の様子です。今日もおいしくいただきました。6年間給食をつくってくださった給食調理員さんや栄養士の先生に感謝です。6年間,ありがとうございました。
![]() ![]() 6年生最後の給食(6−3)
そして,3組の様子です。
![]() ![]() 6年生最後の給食(6−2)
続いて2組の様子です。
![]() ![]() 6年生最後の給食(6−1)
今日が6年生にとって,小学校生活最後の給食になりました。6年間でどれだけの給食を食べたのでしょう?ちなみに,今日の献立は『チャンポン・じゃがいものピリカラいため・小型コッペパン・牛乳』でした。写真は1組の様子です。
![]() ![]() 6年生最後の・・・
本日,卒業式のリハーサルを行いました。インフルエンザが猛威を振るう中,明日の卒業式をイメージしながら行いました。
その後,学年でドッチボールをし,みんなで交流をしました。みんなで行う最後のドッチボールになりました。 ![]() ![]() 信号をよく見て安全に登下校しよう
昨日お知らせした新しい歩行者用の信号機ですが、知らない子どもたちもいるので、朝の登校時に、北警察署交通課からお二人来ていただき、子どもたちに信号機のことを知らせるとともに、車に気を付け安全に横断するように指導してくださいました。雨の中、ありがとうございました。
![]() 歩行者用の信号機設置!![]() ![]() ![]() 本日午後4時に点灯。くっきりはっきりよく見えます。下校する子どもたちは「新しい信号機や。ありがとうございます」と喜んでいました。また、下校してきた中学生も「びっくり!いつついたの?嬉しい」と言っています。 子どもたちの安全歩行にいつも心配してくださっていて、こうして実現できました。 みんなも、信号を守って、安全に横断しましょう。 インフルエンザにご注意!![]() ![]() 皆さまも、どうぞインフルエンザや風邪の予防に努めてくださいね。 |
|