![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:268 総数:961657 |
第2回進路講演会
昨日(10/17(木))、今年度第2回目となる進路講演会を伊達伸明さんを講師にお招きして実施しました。
工作好きの少年が、京都芸大の漆工科を経て、現在の「建築物ウクレレ化保存計画」主宰に至るまでの経緯と現在の活動を分かり易く説明されました。その話の中に珠玉の言葉がちりばめられており、生徒の心にアートに対する新鮮な種が蒔かれました。演題「手垢にまさる塗料なし」の意味が心にストンと落ちた講演でした。 ![]() ![]() ![]() 後期始業式
本日(10/17(木))後期の始業式を行いました。充実した高校生活を送る上での後期の大切さに関する校長からの講話の後、美工作品展の学校賞などの表彰がありました。
![]() ![]() 第34回美工作品展終了 「2013美工作品展」選抜展開催
第34回美工作品展に多数(約7500名)のご来場を賜り、まことにありがとうございました。皆様方のお陰をもちまして無事終了いたしました。
なお、本日より美工作品展で入賞した作品を展示した「2013美工作品展」選抜展を堀川御池ギャラリーで開催いたします。(10/16(水)〜10/27(日)月曜休館11:00〜17:00) 皆様方のご高覧をよろしくお願い申し上げます。 前期終業式
本日(10月9日(水))前期終業式を行いました。美工作品展の直前の時期の為、例年、終業式というよりはむしろ美工作品展へ向けての出陣式のような雰囲気になります。今年の講和の内容も美工作品展を意識したものでした。
最後に、恒例の「ドウダリアン、ファイト!」「オー」で締めくくりました。 ちなみに、第34回美工作品展は、10月11日(金)〜14日(月)の期間に、京都市美術館の北1・2階で開催されます。(9:00〜17:00、入場無料) どうぞご高覧賜りますように、よろしくお願い申し上げます。 ![]()
|
|