京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:89
総数:1295915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『今日の写真』

 今日のお勧めショットです。

 窓から顔を出すブラバンの子たち、今日から本校に勤務する先生方が、さっそく研修を受けるシーンです。

 生徒も先生もがんばれ!
画像1
画像2

『春休みの部活動』〜ブラバン〜

 吹奏楽部の人たちは、今日も元気でパート練習に励んでいます。

 パートリーダーさんのリーダーシップも見事です。ここにも伝統の力が見えます。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜男バス〜

 体育館では男子バスケットボール部が練習しています。

 こちらも、まだ準備運動の段階でした。

 一人、普段とっても元気な子がうずくまるようにしていたので、どうしたのかなと思っていたところ、なんと歯が痛くて練習ができないとのことでした。
 親知らずが出てきたということですが、少し早くないですか。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜野球〜

 今はグランドで大暴れしている野球部も、練習の初めは校舎前でウォーミングアップです。準備運動にしてはガンガンにやっています。
 私なら、この時点で息が上がってしまうのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜女テニ〜

 女子テニス部が学校で練習をしているのは珍しいです。

 今日から来年度に向けた準備の会議があるので、それに出席しなければならない上田先生は、早くから学校で練習したようです。
画像1
画像2
画像3

『今週の生け花』

 佳代さんが来てくれました。

 今日はなんと、自家用車でやってきました。アルバイトで稼いだお金で中古の軽自動車を購入したそうです。
 バイクよりは危険度が少ないでしょうが、くれぐれも安全運転に気を付けてください。

※車の後ろに貼ってあった初心者マークが何とも言えず可愛らしかったです。
画像1
画像2

『今日の一コマ』

 吹奏楽部の女子が校長室を訪ねてくれました。

 「本当にかわいらしい子たちです。」
 花山中の校長で居られて本当にうれしいです。
画像1

『お知らせ』

 おはようございます!

 本日、正午を目途に、今年度をもって本校から異動になる教職員をHP上にて発表します。
 あわせて、玄関付近にプリントを置きますので、人ような方は取りにおいでください。


※転出先については、4月1日付けの新聞発表をご覧ください。

画像1

『学校運営協議会総括総会』その4

 最後に学校長からお礼と、来年度に向けてのお願いも含めてあいさつを行い、総会を閉じました。

 先ほども書きましたが、この会議をこれだけの人数で行うのはもったいないくらいの内容でした。それほど有意義な会議であったと思います。

 みなさま、遅くまで大変ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

『学校運営協議会総括総会』その3

 各部会からの報告の後、委員の方から熱心なご質問やご意見が出されました。

 花山中学校の教育について、真剣に考えていただいているからこそのご意見やご質問でした。

 それらに対しての意見交換を行った後、京都教育大学教職大学院教授の高乗秀明教授から講評をいただきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp