京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up4
昨日:19
総数:635833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定の皆様へ 入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)です。就学時健康診断は11月19日(火)です。

たてわり給食の前に

3月5日(水)

 今日は,たてわり班で給食を食べます。4時間目に1年生から5年生の子どもたちが先に交流教室に集まりました。6年生は来ていません??? 
 実は,たてわり班でお世話になった6年生に感謝のメッセージカードを作っていたのです。
 たてわり給食がはじまったら,6年生に渡します。6年生は,びっくりするでしょうね。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  ボール運動

3月5日(水)

 楽しみにしていた「キックベース」が雨でできなくなったので,体育館で「ボール運動」をしました。バレーボールを投げては受ける!どの班が失敗せずに長く続けられるか?競っていました。
画像1
画像2
画像3

4組のページ  自学自習

3月5日(水)

 今日の算数の時間は,個別に自学自習でがんばっていました。

 5年6年生は,図形の問題のドリルを,4年生はパソコンを使って,そして2年生は計算問題をがんばっていました。
 一人一人とても集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

3月4日(火)

 「ミルクコッペパン」「大豆と鶏肉のトマト煮」

 「小松菜のソティ」「牛乳」

 すききらいはなくなったかな?
 いろいろな味や食べ物を知ることで,少しずつおいしいと感じられるようになります。食べる前から決めつけず,まずは一口食べてみましょう。
 思わずおいしさを発見できますよ。
画像1

5年生のページ  保育交流2

3月4日(火)

 園児たちを楽しませようと5年生ははりきっていましたが,自然に触れ合うことが自分たちにとっても一番楽しい交流になりました。
 園児のみなさん,そして,中山保育園の先生方,ありがとうございました。

 また,来年の5年生もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

5年のページ  保育交流1

3月4日(火)

 今年度最後の保育交流(総合学習)で,中山保育園に行きました。

 もう何度も経験しているので,園児と顔見知りです。すぐに打ち解けて交流しました。

 

画像1
画像2
画像3

1年・6年のページ  みんなのにこにこ大さくせん4

3月4日(火)

 最後は,全員リレーです。1年生は,6年生より7〜8人,人数が少ないです。だから,6年生は真剣に走らないと負けてしまいます。

 さあ,勝負です。一人運動場1周走ってリレーしました。
画像1
画像2

1年・6年のページ  みんなのにこにこ大さくせん3

3月4日(火)

 3つ目のゲームは,「並びかえ・まちがいさがし」です。

 1年生全員が集合し並びます。そして,6年生が後ろを向いている間に並びかえをします。

 さあ,6年生はわかるかな??

 1年生も6年生も,満面の笑顔で楽しんでいます。
画像1
画像2

1年・6年のページ  みんなのにこにこ大さくせん2

3月4日(火)

 2回戦は,「ティッシュ飛ばし」です。息を吹きかけ地面に落とさないようにします。

 運動場だったので,風が強くティッシュが遠くに飛んでいってしまったりして,見ていておかしかったです。この勝負,背の高い6年生が優勢勝ちでした。
画像1
画像2

1年・6年のページ  みんなのにこにこ大さくせん1

3月4日(火)

 1年生が「みんなのにこにこ大さくせん」で6年生をにこにこさせる計画の実行です。

 1年生が6年生を呼びだし,「果たし状」をわたしました。

 「果たし状」の内容は,いろいろなゲームを真剣に戦って,6年生を負かすということです。
 最初のゲームは,昨日秘密練習した「フープ回しリレー」です。

 真剣勝負でしたが,6年生は体が大きくうまくいかず,1年生の大勝利でした。
 負けた6年生は,どういうわけか?にこにこ笑顔でした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 離任式 入学式準備
3/31 醍醐地域青少年健全育成を推進する会 非行防止パトロール19:00〜
4/1 あけぼの保育園入園式14:00〜
4/2 栗陵学区4校地域生徒指導連絡会パトロール15:00〜

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp