京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:102
総数:786863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

2年生 ロング昼休み

画像1
体育委員会が計画してくれた『チャレンジ大会』がロング昼休みにありました。
どこのコーナーに行こうかと迷っています。
楽しいコーナーがありわくわくしました。
画像2

ロング昼休み

 今年度途中から試験的に始めた「ロング昼休み」ですが,冬の寒い日でも子どもたちはどんどん遊びます。
 先日,「子どもの頃に集団で遊びに没頭する経験は脳の発達にも大変重要だ」という研究成果を報道していました。
 そのために遊ぶというわけではないですが,時間と空間と仲間の3間があれば,子どもは「冬でも」遊ぶことが分かりました。
画像1
画像2

桂東見守り隊の方への感謝の会

児童朝会の後に,「桂東見守り隊のみなさんへの感謝の会」を行いました。登下校時,総勢60名近くの方が見守り隊として活動してくださっていますが,感謝の会には,そのうち21名の方がご出席くださいました。
今年度も,後1か月で終わります。4月から今日まで,暑い日も寒い日も,また,雨の日も強い風が吹く日も,子どもたちの安全を見守ってくださった見守り隊の皆さんへ感謝の気持ちを込めて,代表の児童がお礼の言葉を言いました。また,教育委員会から届いた感謝状をお渡ししました。
見守り隊の方が子どもたちの前に並ばれると,「あ〜!○○さんだ〜!」と自分の知っている方を見つけてうれしそうにしている子や,はにかみながら手を振る子がたくさんいました。そういった子どもたちの姿を見ていると,日々,どれだけお世話になっているのがよくわかります。
「見守り隊を初めてから8年間,風邪ひとつひかんようになったわ。」「子どもたちの笑顔を見ていると,元気が出るよ。」と言ってもらうと,こちらもたいへんうれしくなります。
地域の方に温かく見守られ,桂東の子どもたちは,本当に幸せです。

画像1
画像2
画像3

資料から分かったことを発表しよう!

今日は国語の「しりょうからわかったことを発表しよう」の学習の発表に取り組みました。資料をさしながら,メモをもとに分かったことや自分の考え・思いを伝えていきます。
緊張から,少し早口になったり,なかなかメモから顔をあげられなかったりすることが多く,練習通りとはいきませんでしたが頑張っていました。

画像1
画像2

飼育委員会の発表

児童朝会で飼育委員会の発表をしました。
ウサギのホワイトミミーや鯉,インコのことを知ってもらうためです。
クイズも交えながら,少し飼育している生き物のことを知ってもらえたと思います。
画像1
画像2
画像3

にこにこ大作戦の報告会

生活科「みんなの にこにこ だいさくせん」の報告会をしました。

子どもたちは,家の人から「ありがとう。」や「すごいね。」と言われることがとてもうれしくて,
「家の人のにこにこがもっと見たい!」
という発言もありました。

家の仕事を手伝ったり,いつもより元気よくあいさつをしたりすることで,家の人のにこにこがたくさん見られて自分もうれしくなったと,報告し合っていました。


画像1
画像2

クラブ見学!

今日はクラブ見学の日でした。4年生から始まるクラブ活動に向けて,どのような活動があるのか12のクラブを見学してまわりました。
見学後話を聞くと,
「絶対サッカーがいい!」
「料理クラブいいにおいしたなぁ。でもダンスもいいなぁ。」
「もう第三希望まで決めた!」
など,クラブ活動が本当に楽しみなようでした。
来週もクラブ見学をします。活動が違うので,それぞれのちがった魅力に出会えるかも知れません。もっと迷ってしまうかもしれませんね。
画像1

2年生 跳び箱遊び

画像1
合同体育『跳び箱,跳び越えて,ハイ,ポーズ』で『次の人に,ハイどうぞ』
いろいろな,跳び越え方,跳び方で挑戦しました。
片づけも手際よく出来ました。
画像2

マラソン大会

小学校生活最後のマラソン大会でした。
5.5kmというとても長い距離でしたが,全員が最後まで完走することができました。
よくがんばりました!!
画像1
画像2
画像3

雪の日の中間休み(その2)

低学年も高学年も,とっても楽しそうです。
今日は,ひときわ大きく元気な声が,学校中にたくさん響いていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

まなびの支援教室(LD等通級指導教室)

緊急時の対応

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp