![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:119 総数:887649 |
平成25年度 異動者のお知らせ
平成25年度をもちまして,以下の教職員が異動となりました。
![]() 修了式
平成25年度の修了式を行いました。校長先生から、京セラの稲森名誉会長の講演を聞かれた際に心に残った「思いつきの大切さ」についてお話がありました。
生徒会長の全校アピールのあと、今年度後半の伝達表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() 2年 学年集会
2年生は4限目に学年集会を行いました。担当の先生全員から今年のがんばりを讃えていただくとともに、「一人一人がもっと伸びる力を持っている」「3年生になったら学校の柱としてさらなるがんばりを」というメッセージがありました。
集会の最後に、今春定年退職を迎える先生をみんなが輪になって囲んで学年合唱のプレゼント。こんなすばらしい生徒に送られて、教師冥利につきるというシーンでした。 ![]() ![]() ![]() 1年 学年集会
今年度の修了式を明日に控えた今日、1年生は3限目に学年集会を行いました。
少し遅くなりましたが百人一首大会のクラス表彰も行いました。各クラスの総務が今年のまとめを報告し、次年度2年生としての飛躍を皆で確認しました。 ![]() ![]() ![]() 教室整備
3年生が卒業した教室では、次年度の教室使用ならびに新1年生の入学に備えて机や椅子の整備を先生方がしています。
今年度の授業も明日で最後。明後日は修了式です。1・2年生も約10日後には新学年を迎えます。 ![]() 中期選抜発表
今日は公立中期選抜の合格発表日です。3年生担当の先生方が正門付近で卒業生の結果報告を待ち受けています。
![]() 卒業式(2)
学校長からの「命を守りきる」「努力は人を裏切らない」というはなむけの言葉をこれからの新たな人生に生かしてほしいと思います。
卒業生の前途が洋々たるものであることを祈念します。 <京都新聞の夕刊一面に本校の卒業式の様子が掲載されています> ![]() ![]() ![]() 卒業式(1)
多数のご来賓の皆様のご臨席のもと、第66回卒業証書授与式を盛大に行うことができました。
天窓の通気口からすきま風が入り込み、「窓が開いていたのでは」と思う寒さの中でしたが、保護者の皆様にも多数ご出席いただき、卒業生にとって思い出に残る卒業式になりました。 ![]() ![]() ![]() 卒業式 明日9時半開式です
今日は卒業式の予行を行いました。3年生はきびきびとした動きとすばらしい歌声で、短い練習期間でしたがしっかりと準備を整えてくれました。
午後からは1・2年生の生徒会本部・委員会所属の生徒たちが式の準備をしてくれました。 卒業式、明日9時半から開式です。<卒業生入場は8分前くらいに始まります> ![]() ![]() 3年生を送る会(2)
3年生からはメッセージと学年合唱のお返し。ラストソングは卒業式で保護者の皆様に聞いていただくことになりますが、今日は後輩へのラストソングでした。3年間の思いを胸に一人一人がしっかりと声を響かせてくれました。
![]() ![]() |
|