京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up38
昨日:63
総数:455457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

人権標語

 5月22日 おはようございます。今日も暑い一日になりそうです。子どもたちは汗をかくと思いますのでハンカチやタオルを持たせてください。

 体育館の掲示板に各クラスの人権標語を掲示しました。標語のように楽しい学校生活が送れるようにしたいです。
画像1
画像2

5年 とぶっ!

一年生を迎える会まであと少し。
全く練習をしていなかったので、先週の金曜日に緊急学年集会。
そこから少しずつ形が整ってきました。
あとは、表現力です。大きな声、笑顔、自信。
思い切り楽しんで、一年生にメッセージを残してほしいです。
画像1
画像2
画像3

縦割りグループ

 5月21日 おはようございます。今日も気温が30度まで上がり,夏日になりそうです。

 今日は縦割りグループの顔合わせを行います。グループのメンバーや担当の先生,集合する教室などを確認します。6年生のリーダーを中心に一年間を通して活動をしていきます。
画像1

4年 ツルレイシの芽

画像1
ついにツルレイシの芽が出ました。
本葉が出始めてきた子もいます。
まだ出ていない子もいますが,あきらめずに続けて育てます。

4年 小畑川調査

画像1
画像2
画像3
金曜日に小畑川へ行きました。
子どもたちが思っていたよりもたくさんの魚やエビがいたようです。
大きなカメを見つけてとても驚いていました。
最初はなかなか魚を捕まえられなかった子も,だんだん慣れてきて上手に捕まえていました。
川の中に住む生き物を調べたり,水質調査を続けます。
来週の社会見学では,水族館でさらに川の中の生き物について深めていきます。

PTAからのプレゼント

1年生が入学のお祝いにPTAからたくさんの本を頂きました。今日はその一部をPTA会長が持って来られ,代表の子どもたちが受けとっていました。いっぱい読んで,本好きの子どもたちに育ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

PTA総会

 5月20日 おはようございます。今日も気温が30度近くまで上がり,暑い一日になりそうです。

 本日,11時からPTA総会が行われます。多数のご参加をお待ちしています。
画像1

6年 修学旅行20

全員無事帰って来ました。楽しかった修学旅行の話をいっぱい聞いてあげてください。
修学旅行のホームページはこれで終わります。
画像1

6年 修学旅行19

今大山崎のインターを出ました。大原野から沓掛を通って帰ってきます。学校で解散式を行います。

6年 修学旅行18

甲南パーキングでトイレ休憩をしました。疲れが出てきたのか多くの子が寝ていました。
大山崎を出ましたらまたお知らせします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp