京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/04
本日:count up18
昨日:34
総数:404796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校閉鎖日12月26日〜1月5日

養正学区総合防災訓練3

 部分訓練の指導する立場の方の中に「学生防災ボランティア」のみなさんも多数参加してくださっていました。こうした立場でいざというときに,動いてくださる人たちが多いと安心です。ぜひ,増えていくような働きかけが必要だと思いました。
 最後に副区長様のあいさつでおっしゃったことが重要だと思いました。それは,大きな地震災害などに見舞われる時を想定して,まず各家庭で最低3日分の水や食料を備蓄していてほしい。また,そういった緊急時に地域の中でのつながり,結びつきが大事です。地域の行事や学校の行事に進んで参加し,顔と顔がわかる関係を多く作っておくことが,いざというとき,自分の命を守ることにもつながります。このような地域づくりに学校としても積極的に参画しなければならないと再認識しました。
画像1
画像2

養正学区総合防災訓練2

 各町ごとに一時避難場所に集合してから,運動場に避難するという流れで集合しました。人数の報告の後,副区長さまのあいさつがあり,いよいよ部分訓練に入りました。消火器訓練,応急手当訓練,救出救護訓練などにそれぞれ取り組まれました。
 今年度は,造形芸術大学から実際の避難場所で使われた段ボールで作られた柱をもとにした簡易間仕切りの組み立ての説明がありました。夏場のこと,コミュニケーションを取りやすいようになど,様々な観点から工夫して作られていることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

養正学区総合防災訓練1

 2日(日)養正学区自主防災会による養正学区総合防災訓練が本校運動場で行われました。早朝から自主防災会,消防分団のみなさんにご準備いただき,約200人の方が参加して行われました。
画像1
画像2
画像3

部活動 お別れ試合  6年

長い期間部活動を頑張ってきた6年生。
今日が最後の部活動です。

まず体育館でバレー部対教職員の試合がありました。
土日にあったライオンズの大会の疲れもなく,素晴らしい試合になりました。

そして運動場でサッカー部との対戦です。
夕陽の中,みんな全速力でプレーをしていました。

中学校に入るといろいろな部活動に入ることになります。
養正小学校で頑張った力をそれぞれが発揮できることを願っています。
画像1
画像2

作文講座 4回目  6年

今日の作文講座は3つの型の1つ「説明的作文の書き方」です。
はじめ・中1・中2・まとめと4つの部屋に分けて書きすすめます。

実際に自分は人に伝えたいことを作文にして練習プリントにまとめました。
型をしっかりと自分のものにて見学作文や思い出作文の時に使ってほしいです。

明日は「物語風作文の書き方」です。
画像1
画像2

発熱の様子は変わるのかな 6年

今日の理科は「電熱線の太さによって発熱の様子が変わるのか」
という学習でした。まずはしっかりと予想を立てました。

そして直流電流計を使って実験スタート。
実験結果から太さによって発熱の様子が変わることがわかりましたね。

次回はテストです。
自学ノートでしっかりとふりかえっておきましょう。
画像1
画像2
画像3

ライオンズクラブ杯バレーボール大会に出場

画像1画像2
 3月1日2日と2日間にわたって開催される高野川ライオンズクラブ杯左京小学生バレーボール大会に本校6年生チームと5年生チームが参加しました。会場は京都市子ども体育館や近隣の小学校の体育館で行われます。写真は入場行進の様子です。これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいものです。

作文講座3日目  6年

今日の作文講座は題の付け方を考えました。
ある作文を読み,自分で考えた題を全員で黒板に書き出してみました。

最後の段落にある自分の言いたいことを見つけて
題にしてみることを学びました。

これからも題を付ける時には意識してほしいですね。

画像1
画像2
画像3

調べたことを発表しよう 6年

社会科の学習では世界の国について調べています。
その国の紹介,生活,日本との関係をグループに
分かれて調べました。

今日はその発表会です。
大きな声で聞き手を意識して発表することができました。

画像1
画像2

今年度最後の土曜学習

画像1
画像2
 3月1日(土)今年度最後の土曜学習を行いました。部活動の試合もあり,少しいつもより人数は少なかったですが,たくさんの子どもたちが集まり自学に取り組みました。
 フラッグフットボールの学習でお世話になった京都大学のアメリカンフットボール部のマネージャーの皆さんもボランティアとして参加してくれて,有意義な時間となりました。
 1年間を通じて,自分で計画して,目標をもって勉強をしていく力はつきましたか。どんなことでも「自分から」興味・関心をもち,継続的に取り組んでいくことが大切となります。土曜学習がそのきっかけとなればと考えます。来年度も実施予定です。ぜひ,「自分から」参加してみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 春季休業 新町班長集合13時 コーラス同好会
3/27 春季休業
3/28 春季休業 教職員離任式 入学式準備(1年)
3/31 春季休業

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp