京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:60
総数:396289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

にこにこ集会!

画像1画像2
今日の「にこにこ集会」は5年生が担当でした。
10月に行った長期宿泊学習の取組を全校のみんなに紹介しました。

発表ではいくつかのグループに分かれてニュース番組風にお送りしました。
笑いもあり、楽しい雰囲気での発表となりました。
少ない練習時間で、立派な発表をした5年生。
またご家庭でも、感想など聞いてみてください。

5年1組の窓から・・・!

画像1
子どもたちの歓声・・・
何かと思い、窓の外を見ると・・・
少しだけ、虹が見えました。

面積の公式を使って!

画像1
画像2
画像3
算数の授業では「面積」の学習に入っています。
今までに、三角形の面積を求める公式を学習しました。
今日は三角形の面積の公式を使って四角形の面積を求めました。
自分で考え、班で考え、全体で考え・・・
自分と友だちの考えを比べながら、分かりやすい説明の仕方を考えました。

今日の給食  「牛丼」♪

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
・牛丼
・牛乳
・ほうれん草のおかか煮
・金時豆の甘煮
でした。


牛丼はたっぷりの牛肉を使いました。
たまねぎ・糸こんにゃくも一緒に煮込んで,甘辛い味付けに仕上げました★
ごはんに牛丼の具を乗せて,おいしくいただきました。

金時豆の甘煮は,京都で昔から食べられているおばんざいの一つです。
最近では,家庭で食べられることも少なくなってきましたが,子どもたちにはすすんで食べてもらいたい料理です。
給食室では,大きなお鍋で金時豆がやわらかくなるまでコトコトと煮込みました。


読書週間 ○×クイズ中学年

画像1
 昼休みに中学年を対象に○×クイズがありました。問題に出された本をすぐにさがそうとするなど,反応がとっても楽しい中学年でした。

読書週間 ビンゴゲーム高学年

画像1
 中間休みに高学年を対象としたビンゴゲームが図書室でありました。6年生がほとんど参加してすすめられていました。

にこにこ集会 11月

画像1
11月のにこにこ集会がありました。5年生の発表の後,児童会代表が,クリーンキャンペーンへの参加について,廊下の様子についての注意など,しっかりと伝えてくれていました。

5年生の発表がありました

 11日(月)にこにこ集会で5年生が長期宿泊学習の発表をしました。心に残ったことなど,アンケートにとったりクイズをまじえた発表にしたりと,工夫しながらのものとなりました。特に,一日を楽しく過ごす合言葉で使われている「あ・は・は」の「あ」について,朝ごはん・あいさつ,そして「ありがとう」という周囲の人たちに向けての感謝の気持ちを大切にするという発表はうれしかったです。
画像1
画像2

サッカー全市交流会2

 写真はゴール前での攻防の様子です。2試合とも,4年生児童を含みながらもよく健闘しました。黄色のゼッケンが本校児童です。
画像1
画像2

サッカー全市交流会1

 9日(土)本校でサッカー全市交流会が行われました。本校は6年生チームで参加し,他校と2試合行いました。日ごろの練習とは違う雰囲気の中,ゲームの中での動きやフェイントなど,上達したプレーを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 春季休業(4月7日まで)
3/26 春季休業 新町班長集合13時 コーラス同好会
3/27 春季休業
3/28 春季休業 教職員離任式 入学式準備(1年)
3/31 春季休業

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp