京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up30
昨日:51
総数:457903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

食育(りんご)2

画像1
画像2
画像3
 撰果体験の後は,お楽しみのリンゴの試食でした。「わせふじ」と「とき」という2種類のりんごを食べさせていただきました。「すっぱいな,でもおいしい」「ときは甘くておいしい」とみんなとても喜んでいました。試食の感想や今日の学習の感想を発表して,楽しかった食育の授業が終わりました。最後にリンゴのお土産をいただきました。

10月11日(火) エコライフチャレンジの学習がありました。

 今日は,気候ネットワークの方々にエコライフチャレンジの学習をしていただきました。

夏休みに取り組んだエコの取り組みについて振り返り,今後できることについて考えました。

「がんばれた取り組み」と「もう少しだった取り組み」をそれぞれふせんに書き込み,そのふせんをグループ分けすることで,自分たちの取り組みについて深く考えることができました。

環境についてじっくり考え,班ごとにこれからの目標を発表することができました。


画像1画像2画像3

運動会5

 10月5日(土),朝からは雨がぱらついていましたが,始まる頃には子どもたちの願いと意欲が天気を回復させてくれました。普段から一生懸命練習を重ね,どの学年の競技・演技も見ている人を感動させてくれました。本当に素晴らしい運動会ができました。
 保護者・地域のみなざまご声援ありがとうございました。ホームページにも写真を何枚も載せていますので,ぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

運動会4

 10月5日(土),朝からは雨がぱらついていましたが,始まる頃には子どもたちの願いと意欲が天気を回復させてくれました。普段から一生懸命練習を重ね,どの学年の競技・演技も見ている人を感動させてくれました。本当に素晴らしい運動会ができました。
 保護者・地域のみなざまご声援ありがとうございました。ホームページにも写真を何枚も載せていますので,ぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

運動会3

 10月5日(土),朝からは雨がぱらついていましたが,始まる頃には子どもたちの願いと意欲が天気を回復させてくれました。普段から一生懸命練習を重ね,どの学年の競技・演技も見ている人を感動させてくれました。本当に素晴らしい運動会ができました。
 保護者・地域のみなざまご声援ありがとうございました。ホームページにも写真を何枚も載せていますので,ぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

運動会2

 10月5日(土),朝からは雨がぱらついていましたが,始まる頃には子どもたちの願いと意欲が天気を回復させてくれました。普段から一生懸命練習を重ね,どの学年の競技・演技も見ている人を感動させてくれました。本当に素晴らしい運動会ができました。
 保護者・地域のみなざまご声援ありがとうございました。ホームページにも写真を何枚も載せていますので,ぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

運動会1

 10月5日(土),朝からは雨がぱらついていましたが,始まる頃には子どもたちの願いと意欲が天気を回復させてくれました。普段から一生懸命練習を重ね,どの学年の競技・演技も見ている人を感動させてくれました。本当に素晴らしい運動会ができました。
 保護者・地域のみなざまご声援ありがとうございました。ホームページにも写真を何枚も載せていますので,ぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

小学校はじめての運動会!

画像1画像2
10月5日(土),無事に運動会を迎えることができました。
1年生は,玉入れやリレー,80メートル走,花笠音頭などをこの日のために一生懸命練習してきました。

初めての運動会に緊張した様子でしたが,練習の成果を出し切れたと思います。

緊急 本日の運動会、実施します!

本日の運動会、通常のプログラムで実施します!

明日天気になーれ!

画像1画像2
10月4日(金)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・さっぱりツナポテト        でした。

 明日の運動会が晴れますように…心をこめて
今日の給食作りも励みました。

 子供たちも,残菜少なく,よく食べていました。

 明日,晴れますように…☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp