京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:58
総数:396201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

運動会速報 いよいよ入場

画像1
画像2
 金管バンドが演奏が高らかになり響きました。

運動会 予定どおり行います

 さわやかな秋晴れとなりました。本日(28日)の運動会は予定通り行います。午前9時開始予定です。子どもたちの様子を見に来てください。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

リレーの順番を決めよう  6年

明日の運動会に向けて今日は各色で話し合いをしました。
決めることはリレーの走る順です。

他の色がどんな順番になるかをさぐりながら,
作戦を立てていました。

本番では盛り上がることは間違いないと思います。
どんな順番でバトンをつないでいくか楽しみにして下さい。
画像1
画像2
画像3

お別れ会

 今日5時間目,お別れ会をしました。明日の運動会を最後に,1年生の大切な仲間が転校します。さびしいです。明日は,楽しい思い出を31人で残したいと思います。
画像1

お話の絵!

画像1画像2
「お話の絵」の鑑賞をしました。
はじめに、場面を選んだ理由や作品の工夫などをワークシートに書きこみました。
そのあと、友だちの作品を鑑賞しました。
ワークシートに書いてある文章を読みながら、絵を見ることで、
友だちの思いがより伝わっていたようです。
最後に作品を見た感想を交流しました。

わたしにとっての「平和」 発表会  6年

国語科のまとめの学習をしました。
平和に対しての意見文の発表会です。

それぞれが自分の書いた原稿を覚え,
しっかりとしたスピーチをすることができました。

人前で話すことはこれからの学校生活で増えてきます。
これからの学習でも自分の思いを伝える力つけていきましょう。
画像1
画像2

秋の俳句作り!

画像1
国語科で「秋の季節」を感じる俳句作りをしました。
秋の季語を調べていると、「天の川」や「花火」なども秋の季語でした。
これは、季語が旧暦をもとに分類されているからだそうです。
季語にこだわりすぎず、「秋」を感じる言葉を出し合いました。
そこから、表現に気をつけて俳句作りをしています。
来週に清書をして、作品紹介をする予定です。

最後の運動会 団結式  6年

今日の5時間目は運動会に向けて最後の授業でした。
一人一人が教室の前に出て,椅子の上に立ちました。

そして34名みんなの顔を見ながら,明日への決意を発表しました。
「○○をがんばります。応援して下さい!」

発表が終わるとみんなが発表者に向けて最高の拍手を送りました。
みんなが1つになった瞬間をみたような気がしました。
画像1

運動会準備

画像1画像2画像3
 午後3時から高学年の子どもたちと教職員で前日準備をしました。子どもたちはよく動いてくれました。特に最後となる6年生は気分的にもずいぶん盛り上がっているようです。
 青,赤,黄どの色も全力を出してほしいと願っています。

ドッコイショ ドッコイショ ソーラン ソーラン 中学年

 大きな掛け声が響き渡ります。前日の最終練習では本番に身につけるハッピをまとって踊りました。一段と声のトーンが高いのはいよいよ本番だといううれしさのようです。
 迫力のある踊りを期待しています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業(4月7日まで)
3/26 春季休業 新町班長集合13時 コーラス同好会
3/27 春季休業
3/28 春季休業 教職員離任式 入学式準備(1年)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp