この4月に沓掛と大山崎の間の縦貫道が開通し、今回は本校のすぐ近くにできた大原野ICからその縦貫道に入りました。お陰で、わずか40分ほどで目的地の“アクトパル宇治”に到着することができました。
体育館にいったん集合した後、食材や調理器具等を受け取って、カレーづくりを始めました。
まずは火おこしから。思ったよりもみんな素早く着火することができ、多少しゃぶしゃぶカレーとなった班もありましたが、結構美味しいカレーができました。大雨のため、カレーをつくっている間は、炊飯場の屋根から外に出ることもできず、かえってそのことで作業に集中することができました。
カレーができたら、班員みんなで「いただきます」。お腹も空いていたので、パクパクと美味しく食べることができました。「ごちそうさま」。
食事の後片付けをした後は、午後から屋内でレクレーション。1枚の新聞の上にどれだけ多くの人が乗れるのかを競ったり、ラインゲームや合唱コンの曲決め大会など、みんなで大いに盛り上がりました。
午後3時ごろにはすべての予定を終え、バスで一路校区内に戻ってきました。
これは体育館での集合時のようすとカレーづくりをしているところです。