京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up8
昨日:126
総数:1174392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

奉仕活動〜卒業生(2)

おかげでずいぶん綺麗になりました。
画像1
画像2
画像3

奉仕活動〜卒業生

3月19日、卒業生が教室整備などの手伝いに来てくれ、3年生の先生方と一緒に階段、廊下などのペンキ塗りも頑張ってくれました。卒業式や効率の発表などが終わって、ゆっくりしたい時でしょうに、一生懸命頑張ってくれてありがとう!
画像1
画像2
画像3

ステンドグラス〜美術科

3号館の階段踊り場に綺麗なステンドグラスが登場しました。卒業していった三年生が学校に残してくれたの作品です。校舎の雰囲気がガラッと変わりますね。
画像1
画像2
画像3

救急救命教室〜2年生(2)

人工呼吸や心肺蘇生。最初は恐る恐るだった生徒も、全員がしっかり訓練を受けることができました。
画像1
画像2
画像3

救急救命教室〜2年生

3月18日、山科消防署から消防士の方に講師に来ていただき,2年生で救急救命教室を行いました。200人近い生徒なので、体育館をいっぱいに使っての講習です。
画像1
画像2
画像3

第67回卒業証書授与式(7)

卒業おめでとう!そして,また会える日まで。さようなら!
画像1
画像2
画像3

第67回卒業証書授与式(6)

式歌の巣立ちの歌合唱、蛍の光斉唱。卒業生の退場です。
画像1
画像2
画像3

第67回卒業証書授与式(5)

学校長の式辞,林田PTA会長の祝辞,祝電披露,在校生代表米戸君の送辞,卒業生代表橋本さんの答辞と大地讃頌の合唱。
画像1
画像2
画像3

第67回卒業証書授与式(4)

一人一人,どの生徒も晴れやかな表情です。
画像1
画像2
画像3

第67回卒業証書授与式(3)

担任の先生から名前を読み上げられ、学校長より一人一人に卒業証書が手渡されます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp