京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up3
昨日:158
総数:529204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

修了式

 3月20日,平成25年度修了式を行いました。校長先生から1年生,2年生のみなさんがこの一年間で得た成果について振り返り,高野中学校がめざす生徒像を改めて見ながらお話しがありました。表彰の後,生徒会の本部役員から一言ずつ振り返りのあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

 3月12日午後、生徒会の大きな行事の一つである「3年生を送る会」が行われました。
 会場である体育館に3年生が入場し、生徒会本部によるオープニングの後、1年生による3年生への感謝の言葉と合唱がありました。2年生からは卒業式の時に3年生の胸に付けてもらうコサージュを送り、心を込めた合唱をしました。
 部活動からは、後輩から先輩への感謝の気持ちを込めたパフォーマンスや感謝のメッセージが伝えられました。
 最後に3年生から1,2年生へのメッセージと合唱コンクールで学年合唱として歌った「旅立ちの時」を披露しました。
 生徒会本部によるエンディング後、全員で「高中3ピース宣言」を歌って終わりました。
 1,2年生の感謝の気持ちを伝えようとする言葉や合唱に3年生は温かく見守り、拍手して応えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターセッション (沖縄)

 2年生は,チャレンジ職場体験後ポスターセッションをしましたが,今回は5月に予定されている修学旅行で行く沖縄についての調べ学習をまとめたポスターセッションをしました。
 2月28日(金)の5時間目と6時間目の総合的な学習の時間に柔剣道場でおこないました。みんなの前で話すので緊張した人もいますが,ポスターを指し示しながら発表する姿や原稿を見ずに発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp