京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up71
昨日:83
総数:374963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

「京の杜プロジェクト 桜の贈呈式」その2

 2日目の3月9日(日)には,崎山小学校を訪れ,校庭に桜の植樹をしました。醍醐小学校からは全校で歌った「花は咲く」のDVDを届けました。崎山小学校からは「復興ソーラン」を披露していただきました。醍醐の桜が崎山小学校と醍醐小学校の架け橋となって,お互いが笑顔に元気になればと願っています。
画像1
画像2
画像3

「京の杜プロジェクト 桜の贈呈式」その1

 3月8日(土)〜9日(日)「京の杜プロジェクト 桜の贈呈式」で1年間育てた醍醐の桜を岩手県宮古市にある崎山小学校に届けに行きました。醍醐小学校の代表(計画委員5年生)は1日目,防災の学習をしました。田老地区でガイドさんから津波の恐ろしさを教えていただきました。まだまだ復興に時間がかかると感じました。その後,醍醐寺さんが防潮堤で法要をしていたきました。
 
画像1
画像2
画像3

「6年生を送る会」

 3月6日(木)児童会主催の「6年生を送る会」がありました。各学年から心のこもった出し物があった後,6年生から歌のプレゼントがありました。卒業まであと少し,6年生と意味ある時間を過ごしたいものです。
 
画像1
画像2
画像3

3月3日(月)朝会

 今年度最後の朝会がありました。インタビューは川田先生で,友だちは大切だよ。と言う話をしてもらいました。その後,1年生の醍醐タイムがあり,昔の遊びの発表がありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp