京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up40
昨日:69
総数:662532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

4年生最後の給食

画像1
今日は最後の給食なので,輪になって楽しく給食を食べました。

4年 道徳「家族」

画像1
画像2
「たんじょう日プレゼント」というお話をもとに,家族への思いや家族の大切さについて考える学習でした。
学習の終わりに,子ども達それぞれが,お父さんやお母さんに書いていただいたお手紙を読みました。
お手紙は子ども達には内緒で書いていただいたものです。

感動と喜びにあふれた時間でした。

授業が終わってからも,何度も読み返していました。最高のプレゼントですね。

4年 スポーツ大会 (終わり)

画像1
4年生最後の行事が終わりました。
このクラス対抗で競技をするのもこれで最後です。

勝ち負けにこだわらす,
最後に楽しい思い出ができました。

4年 スポーツ大会 (台風の目)

画像1
画像2
台風の目もしました!


クラスだけでこのような競技をするのは初めてで,みんなワクワクしていました。


コーンを曲がる時は,運動会でやっているようになかなかうまくいかなかったようですが,楽しくやることができました。

4年 スポーツ大会 (玉入れ)

画像1
画像2
スポーツ大会で玉入れをしました。


玉を投げる子だけでなく,棒を支える子も初めての経験だったので楽しむことができました。


運動会以来の玉入れ,楽しかったですね。

4年 スポーツ大会 (棒引き)

画像1
3年生の運動会でもやった,棒引き合戦。
笛の合図とともに,棒に向かってダッシュ!!

どのチームも気合い十分のいい勝負!!

結果は3チームともに引き分けでした。

5年 お楽しみ調理実習 6

画像1画像2画像3
6年生でも,5年生での経験を活かしてがんばってほしいと思います。

5年 お楽しみ調理実習 5

画像1画像2画像3
みんなでおいしくいただきました!

5年 お楽しみ調理実習 4

調理をする間に出来ることから片付けも。
それぞれが分担して手際よく活動できています。
画像1
画像2

5年 お楽しみ調理実習 3

画像1
「早く食べたいな〜!」

調理室はおいしそうなにおいでいっぱいです。

「あ〜 お腹すいた〜。」
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp