![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:83 総数:469432 |
校内作品展
2月17日 おはようございます。明日から体育館で作品展を行います。子どもたちが頑張って作った作品を展示していますのでご覧ください。
![]() 4年 滅多にできない体験
今日は,子どもたちが大好きな雪が積もりました。
授業の中で少しだけ時間を取って,外に出ました。 雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりしました。 滅多にできない体験に興奮し,大喜びでした。 ![]() ![]() 4年 すがたをかえる水![]() ![]() 沸騰することは,実験前からよく知っていたようですが,沸騰している間は温度は変化がないことには驚いたようです。 また,実験後に,水の量が減っていたことにも驚いていました。 次の実験でなぜそうなったのかを調べます。 PTAあいさつ運動
今朝は雪の中であいさつ運動がありました。子どもたちは寒さに負けず元気に登校していました。PTAの保護者の方,寒い中ありがとうございました。
![]() ![]() 雪景色
2月14日 金曜日 おはようございます。今朝は一面雪景色です。足元に気をつけて登校してきてください。
![]() 5年 とび箱とぶ
今日は,体育の学習でとび箱運動しました。自分のできるとび方や段数を確認しました。準備・運動時・後片付けをすべて自分たちで行う活動です。安全に気をつけて,みんなで協力して,楽しく活動していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 粘土で想像する
今週の水曜日に図工の学習で,粘土で不思議な生き物を作りました。粘土をこねて,伸ばして,偶然できあがった形から想像を広げました。見たことのない不思議な生き物が,たくさんできあがりました。できあがった作品は,来週の作品展に出展されます。
![]() ![]() ![]() 5年 参観での合奏曲仕上がらず…
来週19日(水)学年合同で音楽発表会をします。
1組も2組も毎日必死で頑張っています。 が、まだまだ課題が山積みです。 授業や休み時間も使って一生懸命頑張ります。 参観後の学級懇談会では、一年間を振り返った写真のスライドや 最近の学習の様子をビデオにまとめていますので紹介します。 また学習面の様子・行動面の様子を話し合いたいと考えています。 最後は「5年生 この一年間で子どもをほめた瞬間」というテーマで 交流したいと考えています。 参観・懇談会と多数のご参加をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 西山に雪
2月13日 おはようございます。西山に雪が積もっています。今夜から明日にかけて雪が降りそうです。明日の登校は滑らないように気を付けてください。
![]() 4年 コリントゲーム![]() ![]() これまで,作品展やお兄ちゃん,お姉ちゃんが作ったものを見ていて,ずっと作りたかったと思っていた子が多いようです。 今は,土台に絵をつけています。 完成が楽しみです。 |
|