![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:83 総数:867040 |
6年 スケート教室 その1
今日は卒業式のちょうど1ヶ月前という日でした。
学年で校外に出かけるのも,今回が最後です。 担任の先生方も児童のみんなもとても楽しいひと時を過ごせたようです。 ![]() ![]() ![]() 4年 2分の1成人式
「成人となる20歳」の半分の歳「10歳」になる4年生が,
自由参観の2日間に「2分の1成人式」を行いました。 全員の個人スピーチ,保護者の方への感謝状渡し, 保護者の方へのインタビュー,誓いの言葉 これまでの10年間を振り返り, これからの生き方についての誓いを立てる 子ども達の立派な姿,感動的な歌,心のこもった感謝状に 涙する保護者の方が大勢おられました。 ![]() ![]() ![]() 1年 社協の方々との昔遊び その2
社会福祉協議会の方々のご協力で,
地域の方々から 1年生が,昔遊びを習っています。 こま,竹がえし,けん玉,ヨーヨー,おはじき,めんこ, お手玉,あやとり,百人一首,かるた,羽つき,すごろく,福笑い 遊び方を教えてもらったり,うまくお手本を見せてもらったりした1年生は, 大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() 1年 社協の方々との昔遊び その1
地域の方々の華麗な技に目を丸くしている子もいました。
![]() ![]() 6年 AED講習会 その2
6年生が,消防署の方々から,
AEDの使い方,心臓マッサージの仕方を教わりました。 いざという時に,人命救助ができる知識と技能を身につけることは, とても大切なことです。 消防署員の方が,とても優しく,わかりやすく教えて下さいました。 ![]() ![]() ![]() 6年 AED講習会 その1
下の写真で,児童が驚いているのは,
AEDを使用する流れの中で, 「離れて下さい!」 というアナウンスがあったからです。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工展作品鑑賞 その2
体育館が,全校児童の作品できれいに彩られています。
今日と明日の2日間,9時から17時まで体育館でご覧いただけます。 写真は,2年生が,作品を鑑賞する学習を行っている様子です。 作品のよさを見つけては,鑑賞カードに書き込んだり,感心しながら見つめたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工展作品鑑賞 その1
図工展には,クラブ活動で製作した作品や
学校間交流をしている学校の児童の作品も展示されています。 ![]() ![]() ![]() 6くみ 図工展
6くみの作品は,体育館を入ってすぐの右側に展示されています。
共同作品「わくわくジャングル」は,嵐山東小学校のお友達といっしょに作りました。 ぜひご覧ください。 ![]() 明日からの図工展に向けて
明日18日(火)と明後日19日(水)の図画工作展に向けて,
子ども達が,作品の搬入を行っている様子です。 「見て!これ作ってん。」とうれしそうな顔をして, 力作を見せてくれました。 明日の朝には,体育館が素敵な作品でいっぱいになります。 ![]() ![]() ![]() |
|