京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:46
総数:922464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

6年生へプレゼント

画像1
画像2
 1年間お世話になった6年生に心を込めて作ったメダル!!

 感謝の気持ちを込めてプレゼントしました。

オリエンテーリング・集団登校・運動会…沢山助けてもらったね。

「ありがとう。おめでとう。」と言って渡しました。

少しさみしい気持ちもあったけど,みんな笑顔で渡しました。

6年生を送る会のアーチ

2年生は送る会のアーチの担当です。

素敵な花飾りができました。
画像1
画像2

6年生を送る会♪

 6年生ありがとう☆
 これまでたくさんお世話になりました。困ったときには力をかしてくれました。リーダーとして引っ張る姿を見せてくれました。6年生との思い出はたくさんあります。これまで本当にお世話になりました!いっぱいの『ありがとう』を伝えました☆
画像1画像2

話し合ってきめよう

国語で話し合いの学修をしました。

きょうは、「お楽しみ会」のグループに分かれて

司会を決めて話し合っています。
画像1
画像2

6年生を送る会

今日は「6年生を送る会」でした。2年生は,

「おくりもの」を歌いました。
画像1
画像2

6年生 卒業式までラスト 11日!

画像1
ラスト11日でした。
唄の練習にも気合が入ります!

6年からみんなへ「ありがとう」

画像1
画像2
画像3
ありがとうの気持ちをこめて,「ありがとう」という曲を歌いました。
そして,お返しの歌として,児童会メンバーが考えて替え歌をみんなで歌いました。

6年生からのプレゼントの準備

画像1
6年生のプレゼントの用意をしました。
喜んでくれるといいなぁ。

みんな出し物ありがとう!

画像1
画像2
画像3
6年生のために,出し物をしてくれてとても嬉しかったです。
みんな「楽しかった!」と言っていました。

3年生から6年生へ

 6年生を送る会で,3年生からは「はしる しるしる」の詩と「歌は すばらしい」の二部合唱をお世話になった6年生へ,感謝の気持ちをこめてプレゼントしました。

 教室に戻ってから「6年生が卒業するのがさみしい。」とお別れを惜しむ声が聞こえました。

 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp