![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:108 総数:960461 |
5年生の読み聞かせ
2年生の兄弟学年の5年生が,今日読み聞かせを
しに来てくれました。どの子も真剣に聞き入っていました。 ![]() ![]() ボールけりゲーム
体育でサッカー型のゲームがG始まりました。
ボールが転がったら,みんな一斉に追っかけています。 シュートは,3人とも入れられたら次の点が入れられる ルールなので,全員が活躍します。走ってる姿,みんな かっこいい! ![]() ![]() ![]() 2年生に読み聞かせ![]() ![]() ペアを作って丁寧に読んでいる子どもたちを見て感動しました。 普段のふざけている姿からは想像できないほどしっかりとした姿で,もうすぐ最高学年としての自覚がでてきたのかな・・・(^−^)? 生活 「アルバムづくり」![]() ![]() 今日は表紙を貼りました。 完成まであと少しです。 書写 〜学習のまとめ〜
4年生最後の書写をしました。これまでに書いてきた文字のめあてをすべて含んだ『元気』の字を書きました。はらいや折れ,点画のつき方などに気を付けて書きました。気持ちをグッと引き締めて集中しました。
![]() ![]() 図工 「作品バッグをつくろう」
1年間の作品を入れて持ち帰るバッグをつくりました。
1年生での思い出を話し合って意欲的に絵に表していました。 ![]() ![]() スチューデントシティ学習 その4
スチューデントシティ区役所の区長がしっかりと今日の日の締めくくりをしてくれました。1日働いて何を得たのか。今後の学校生活でこの経験をどのように活かしていくのか。自分の考えはどのように変わったのか…等を話し,今日の学習を終えました。
これまでの事前学習と今日1日働いて得たことをしっかりと頭に入れて,今後の学校生活・自分自身に活かしていけるようにしたいと思います。 ![]() ![]() スチューデントシティ学習 その3
スチューデントシティ学習では,このようにブースの前で自分のお店のアピールを呼びかけたりブースの奥で会計担当の人が給与の計算をしたり,それぞれの仕事に責任をもって一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() 思いでの作品ふくろ
作品袋に「2年生の思い出」と書き,
図工やしょしゃ国語の画用紙の作品などを 整理して作品袋に入れて持ち帰りました。 おうちで大事にしてもらえるといいなあ。 ![]() ![]() ![]() ★2年 作品袋
今日は作品袋に,2年生の思い出の絵を描きました。
オリエンテーリング・運動会・ふれあい学習など, たくさんの思い出を振り返りながら描きました。 ![]() ![]() ![]() |
|