京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up109
昨日:99
総数:659160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

40周年記念運動会

画像1
画像2
画像3
10月19日(土)

あいにくの雨模様で、
実施についてご心配をおかけしましたが、
雨だったのは朝だけで、
子どもたちは過ごしやすい天気の中
運動会を実施することができました。

少しではありますが、
写真とともに、運動会の様子をお伝えしていきます。

開会式は児童会を中心にすすめられ、
スローガン発表や聖火入場など行いました。

給食室より

画像1画像2画像3
10月18日(金)の献立
ごはん 牛乳 肉みそ納豆 ほうれん草のおかか煮 キャベツの吉野汁

納豆は昔から食べられてきた伝統的な発酵食品ですが、独特のにおいがするため、苦手な子たちも少なくありません。 そこで給食では、納豆が苦手な子でも抵抗なく食べられるように、青ねぎ・しょうが・にんにくで匂いをやわらげ、子どもたちが好きなピリ辛の肉みそと合わせています。 のりまきにするとより食べやすくなるので、手巻きのりをつけました。 「納豆嫌いだったけど、食べられたよ」とうれしい声が聞けました。

運動会ありがとうございました!!

 天気も心配されましたが,無事に運動会を終えることができました。ダンスは,音楽の不具合もありましたが,臨機応変にしっかりと踊る姿に感動しました!
画像1
画像2

運動会

10月19日(土)15時20分

 無事,運動会が終わりました。今年の優勝は青組でした。たくさんのご声援ありがとうございました。

運動会の様子

10月19日(土)13時33分

プログラム17 4年生の「100m走」が始まっています。

運動会の様子

10月19日(土)

午後の部は13時からです。どうぞお越しください。

学校の様子

10月19日(土)11時51分

プログラム13

低学年の「3色対抗リレー」が始まりました。午前の部,最後になります。

運動会の様子

10月19日(土)11時19分

プログラム11 「3色対抗綱引き」が始まりました。

運動会の様子

10月19日(土)10時55分

プログラム8

2年・4組「いざゆけ!めきたわくわくロード」が始まりました。

運動会の様子

10月19日(土)10時10分

プログラム4 1年「うめきた☆わくわく イルカショー」が始まりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式 大掃除
3/26 新町別班長登校日
3/28 離任式

学校だより

学校評価等

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校教育方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp