京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:49
総数:349309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

1年 明日,お店屋さんを開きます。

 国語の学習で,お店屋さんごっこをすることになりました。今日は,お店の宣伝のちらしを渡しに行きました。明日は,お店がお客さんでいっぱいになるでしょうか。とても楽しみです。
画像1画像2

5年生 楽しく美しく伝えよう

画像1
 次の図工は,工作で伝言板をつくります。いろいろなアイデアがあり,楽しみです♪

5年生 鬼が!

画像1画像2画像3
 給食時間,鬼さんがやってきました。節分らしいです♪

5年生 共同生活スタート!

画像1
 5年生1組と2組の共同生活が始まりました。なかなか楽しそうです。たくさんいるからこそ学べることを経験していければな,と思います。

1年生 おにがやってきた

画像1画像2
 今日は節分です。「先生,鬼は来るんですか?」と,朝から質問しに来る子ども達が
たくさんいました。そして,給食の時間,赤鬼さんと緑鬼さんがやってきました。みんな,大騒ぎでした。

1年 たこ作り

 生活科で,たこ作りをしました。真っ白い和紙の上に,自分のお気に入りの絵を描きました。ドラえもんやうさぎ,木…いろいろなたこが出来上がってきました。水曜日には,たこを完成させて空に揚げます。
画像1画像2

3年生 新しい教室

今日から,新しい教室に移動しました。本館2階北側が3年生の教室です。本館に教室が移り,また,教室もきれいになって,子どもたちは喜んでいました。
教室移動に伴い,掃除場所や靴箱の場所などが変わっています。明日からも,まちがわないでね♪
画像1画像2

3年生 コロコロコロガーレ

図画工作科では,「コロコロコロガーレ」に取り組んでいます。今後,釘や輪ゴムを使って,作品をつくっていきます。今は,木の板に絵を描いているところです。
「コロコロコロガーレ」は,図工展で展示予定ですので,完成を楽しみにしてお待ちください♪
画像1画像2画像3

5年生 引っ越し

画像1画像2
これまで10か月を過ごした教室が空っぽになりました。
あと2か月,新しい教室での共同生活を楽しみましょう♪

5年生 英語でクイズ!

画像1画像2画像3
これまでの学習を生かして,クイズ大会を行いました。
ダレン先生も楽しんでくださいました。
みんなはもう,
「What's this?」「It's a 〜」
の表現がバッチリになりました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 平成25年度修了式
10時30分完全下校
3/26 離任式案内配布 13時30分
3/28 離任式
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp