京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up30
昨日:78
総数:1333880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『卒業生合格発表』

 まだ隣の部屋には次々と報告にやってきているようです。
 
 卒業生の皆さん、新しい社会で伸び伸びと、しかも堂々と頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『卒業生合格発表』

 10時前くらいから、続々と卒業生が合格発表の報告にやってきました。

 「全員合格」、とはいかなかっただけにこの日の心境は複雑です。
 しかし、合格した人たち、本当におめでとう!!
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』〜女子バスケ〜

 こういう行事も今回が最後です。

 この学級で何かに取り組むのも最後になりました。楽しかったですか。来年度は、また違う学級が編成されます。どんなクラスになるのか、楽しみですね。どんなクラスになっても今年度のように楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』〜女子バスケ〜

 応援の人たちの態度で、球技大会の雰囲気が決まり盛り上がり方も決まってきます。そういう意味ではよい雰囲気をつくっています。
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』〜女子バスケ〜

 コートの周りで声援を来る人たちも楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』〜女子バスケ〜

 やはり、バスケットボール部の人がボールをもつと全然違いますね。
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』〜女子バスケ〜

 1年生にはバスケットボール部の人が少ないため、体育の授業的で面白い展開になっています。
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』〜女子バスケ〜

 女子は体育館でバスケットボールです。
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』〜男子サッカー〜

 出番のない時には、一生懸命応援することのできる子たちです。
 
 当たり前のことですが、その当たり前ができない集団もあります。
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』〜男子サッカー〜

 応援する人、運営する人たちも楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp