![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:413819 |
5年 山の家3日目「広河原スキー場」2![]() ![]() ![]() なだらかな坂道ですべるグループ,少し上の方からすべるグループなど 場所を分けて楽しんでいます。 まずは,立ちあがる練習から。 一日でどこまですべれるようになるでしょうか。 5年 山の家3日目「広河原スキー場」![]() ![]() さあ、スキー場に到着しました。 貸切でおもいっきり楽しみます。 やる気満々です。 5年 山の家2日目「ちまき作り」2![]() ![]() 手作りの良さを感じていました。 意外に巻くのが難しいのです。 5年 山の家2日目「ちまき作り」![]() ![]() ![]() 北山民家というかやぶきの囲炉裏のある家の中で 地域の方にちまきの作り方を教わり 自分たちで作りました。 おいしく頂きました。 5年 山の家2日目「スキー」3![]() ![]() ![]() 子どもたちは満足そうな表情をしていました。 スキーを担いで宿泊等に戻ります。 5年 山の家2日目「スキー」2![]() ![]() ![]() 登っては滑り落ち,寒い中汗をかいて頑張っています。 5年 山の家2日目「スキー」![]() ![]() ![]() 3日目の広河原スキー場に行って楽しめるように 所内で練習です。 初めての子どももいるので悪戦苦闘です。 でも楽しんでいます。 1年 なかよしタイム その4
教室でいっしょに給食を食べました。竹田幼稚園と改進保育所の子どもたちは,はじめての小学校の給食なので,1年生が準備や後かたづけの仕方などを教えてあげました。
みんなで楽しく給食を食べることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 なかよしタイム その3
グループに分かれて教室に移動した後は,1年生が絵本を読んであげました。みんな聴いてくれてありがとう。
![]() ![]() ![]() 1年 なかよしタイム その2
年長さん達に,にんじゃりばんばんのダンスも見てもらいました。
![]() ![]() |
|