|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:417446 | 
| 学習発表会
今日の参観では、あいあい学習の発表会を行いました。 恥ずかしがりながらも一生懸命頑張る子どもの姿が、すごく大きく見えました。 最後の歌とことばでお母さんたちを泣かせよう!と話をしていました。 お母さん達にもほめてもらえたね!やったね!! お忙しい中、参観・懇談にきてくださり、 本当にありがとうございました!   1年 ランチルーム
 今日は1年い組がランチルームで給食を食べました。明日は,1年ろ組がランチルームです。1年生最後のランチルームです。みなさん,味わって食べられたかな?   1年 体育 ボールけりゲーム
 体育は「ボールけりゲーム」の学習です。サッカーにつながる学習で,チームのみんなで協力してゴールを目指します。 今日は最初の時間だったので,学習を重ねるにつれて,どんどんチームワークが増してくると思います。   図工 「ねんど」  ねんどをこねこね。 ぺたぺた。 どんな作品がならぶのか、お楽しみに! あいあい学習 「ぼくらちいきのたんけんたい」   まずはじめに、どんな目的でどんな人が使うのかということを教えてもらいました。 そのあと、いきいき活動センターで活動されている地域の方に、太極拳を教えていただきました。 こんなすてきな場所が竹田にはあるんだ、と知ることができました。 とても充実した時間を過ごすことが出来ました。 いきいきセンターのセンター長さん、やさしくいろいろな事をおしえてくださった地域の方、本当にありがとうございました!! 豆つまみ大会(低学年)
 今週の給食週間にちなんで,豆つまみ大会を行いました。今日は低学年の豆つまみ大会です。代表の子どもたちは,おはしを上手に使って豆をつまんでいきます。応援に駆け付けたたくさんの子どもたちは,大きな声をあげて,声援を送っていました。  いきいき活動センターに行ってきました!
今日はあいあい学習で地域探検に行きました。 副所長さんに「いきセン」について教えてもらいました。   いきいき活動センターで飛び入り体験!
見学していたときに活動されていた気功教室に 飛び入りで参加させてもらいました。 みなさん、快く迎えてくださいました。 よい姿勢を取り戻す体操と決断力を高める体操を教えてもらいました。 学校に戻ってからもみんなでやりました。    3年 大縄跳び みんな遊びや放課後遊びで大縄とびをしています! みんなで記録更新、がんばるぞー! 1年 算数 大きさくらべ
 広さを比べるためにはどうすればいいかをみんなで考えました。   |  |