京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:20
総数:539501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

どんな色をぬろうかな〜6月27日

4年生は,先日松尾大社へ写生に行きました。
写生した絵に色をぬっていました。
どんな色をぬろうかと考え考えしながらぬっていました。
画像1
画像2
画像3

直列つなぎ・並列つなぎ〜6月27日

4年生は,理科で電気の働きについて学習しています。
これまでに実験して確かめてきたことを,今日はプリントに書いて整理していました。
子のように実験や観察したことを,言葉で整理することはとても大切が学習です。
画像1
画像2

京都のモノづくり 3

展示ブースでは,それぞれが「ひと」「もの」「歴史」など調べたい学習目標をもって調べ学習をしました。映像やクイズ,触ることができる展示物はもちろん,モノレンジャーの方からたくさんのお話を聞き,とても楽しく学習することができました。
画像1
画像2

京都のモノづくり 2

画像1
画像2
体験学習「つよいもん競争」の実験では,紙を折りその強度を調べました。
どうやったら強くなるのかな?と考えながら実験を楽しんでいました。

京都のモノづくり 1

画像1
画像2
今日,「4年生はモノづくりの殿堂」の学習に生き方探究館へ行きました。
クラスごとに体験学習と展示ブースでの調べ学習をしました。
体験学習では,紙を使った「つよいもん競争」の実験をしました。
真剣に説明を聞いて実験することができました。

あじさい読書週間〜読み聞かせ〜

画像1
画像2
画像3
あじさい読書週間では,図書委員が本の読み聞かせをしています。今日はあおぞら学級へ読み聞かせに行きました。普段人に本を読んであげることがあまりない図書委員も,頑張って声を出していました。

緑のカーテン

画像1
6年生の理科の授業で植物の葉の蒸散について学習しました。緑のカーテンはこの蒸散による効果で,外から伝わる熱を和らげていることも知りました。地球温暖化が叫ばれている今こそ,児童一人一人が地球環境を意識し,自ら進んで環境を守っていこうとする意識を持ってもらいたいと願っています。

水泳学習〜6月25日

画像1
画像2
 6年生の水泳学習がありました。
 6年生は,プールを掃除してくれました。今日やっと自分たちで掃除をしたプールに入りました。はじめは,ウォーミングアップとして水中を走ったりバタ足やけ伸びで進んだりしていました。

算数の時間〜6月25日

 5年生は,算数で「小数÷小数」の学習をしています。
 今日は,余りの出る小数÷小数を使って問題を解きました。商の小数点の位置と余りの小数点の位置の違いで苦労する子が多い問題です。
 今日の問題で,24.5mのひもを5.6mずつ切っていくと・・・という問題でしたが。余り21mとノートに書いている子もいました。このように,小数点の位置を間違うととんでもない余りになってしまいます。
画像1
画像2
画像3

色を・・・〜6月25日

画像1
画像2
 2年生は,先日から図工で「たのしいこと みつけた」に取り組んでいます。
 鉛筆で下絵を描き,その上からフェルトペンでなぞりました。
 次には,絵の具で色をつけていきます。「先生 ここに緑色を塗ってもいいですか。」「いいよ。緑色は,どうして作るといいのかな。自分で色を作っていこう。」という声が聞こえてきました,これから,色を作りながら,色をつけていくのです。どんな作品になっていくのか,とても楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp