京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/30
本日:count up15
昨日:77
総数:325997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

12月4日 お知らせしたいこと ふたつ!

お知らせしたいこと その1「12月の朝会」
 今月は人権月間です。校長先生からは命の大切さについてお話がありました。子どもたちみんなが地球上にたった一つのかけがえのない命を持っていること,そしてその命を磨き光らせてほしいとお話しされました。自分の命の大切さを知れば,お友達すべての人たちもかけがえのない命の持ち主だということが分かります。校長先生が掲げた人権月間のポスターにはこう書かれています。『同じです あなたと私の大切さ』
 
お知らせしたいこと その2「またひとつ,なしの実がふえた」
 12月に入って寒さも本格的になりましたが,今日はなんと全校児童「欠席なし」でした。6つ目のなしの実がつきました。5つ目の実がついてから三か月,冬になり風邪ひきがふえるころです。そんな時期に欠席なしになるのはとてもうれしいことです。3月までにあといくつ増えるかとても楽しみです。

 人権ポスター,保健室前のなしの木,どちらも是非見てください。
画像1
画像2

読み聞かせの会

 PTAの保護者で組織している「読み聞かせの会」が絵本の読み聞かせと人形劇を披露してくれました。月曜日は25分間のロング中間休みがあるので,その時間帯を利用し,第一図書館で行いました。

 低学年だけでなく高学年にも楽しめるこの時期にあった内容で,子どもたちは目を輝かせてお話の世界に引き込まれていました。

 「読み聞かせの会」の皆様方,すばらしい催しを企画してくださり,本当に有難うございました。
画像1
画像2

朝マラソン開始

 来週,12月6日(金)の校内マラソン大会に向けて,今日から朝の10分間マラソンを開始しました。

 本年度最低気温の寒い中,運動場に子どもたちが元気よく飛び出してきました。音楽が鳴ると軽快な走りをしていました。
画像1
画像2

全力を出し切った大文字駅伝予選会

画像1
 今日の午後,小畑川の河川敷で,西京西支部の大文字駅伝予選会を行いました。男女5名ずつ10人が一つのたすきをつなぎました。

 結果は第8位でしたが,どの子も全力で走りきった姿が印象的でした。応援していただいた保護者や地域の皆様方,寒い中本当にありがとうございました。そして,なによりクラスの友人たちが大きな声援を送ってくれました。

 「6年1組は一つである」という強いきずなを誇りとしてほしいと思いました。
画像2

就学時健診

 今日の午後,平成26年度入学予定児童の就学時健診を実施しました。やや緊張した表情で各検査会場を回り始めましたが,5・6年生の児童の優しいエスコートのおかげで,無事に全ての検査を受けることができました。

 年が明けて2月5日(水)に半日入学があります。また,小学校に来ることを楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

こどもエコライフチャレンジ4年

 11月26日,NPO法人気候ネットワークの方々が来られて,4年生のみんなにエコライフについて教えてくださいました。
 前半は,ここ100年程の気温の移り変わりや氷河の形の変化などを例に,地球温暖化の実態を学習しました。後半はクイズ形式で地球にやさしいエネルギーの作り方,使い方などについて学習しました。
 この授業では,エコライフについて知るだけでなく,学習したことをそれぞれの家庭で実践することをねらいとしています。これからおうちでエコライフの取り組みをしていきます。そして,年明けにはその結果を報告する授業も予定しています。
 4年生の皆さんがどんなエコライフの取り組みをしてくれるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

中庭のタイヤを撤去

 野外炊事をするためのカマドを設置したため,遊具として埋め込んでいたタイヤとの距離が近くなり,タイヤの上に乗って落下するとコンクリートのところでケガをする危険性が予測されました。

 そこで,先週,11月23日にタイヤを全て撤去しました。これからも,安全に気を付けて遊んでほしいと思います。
画像1
画像2

近畿大会出場決定!

 11月23日(土),宝ヶ池ラグビー場で行われた「第10回サントリーカップ小学生タグラグビー選手権大会京都府予選」で,竹の里小学校のチームが見事に準優勝しました。これで,来年1月19日に大阪で行われる近畿大会の京都府代表としての出場が決定しました。

 当日,応援に駆け付けた保護者の方々も大喜びの結果となりました。秋晴れの下,日ごろの練習の成果を思う存分発揮してくれた6年生のチームワークも見事でした。

 次の近畿大会も突破して,全国大会を目指してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

多文化交流

 11月21日の3・4校時,各国から来られている留学生の皆さんを学校に招いて多文化交流をしました。いろいろな国の方と仲良くなり,その国の文化や習慣を知ることをねらいとしています。ベトナム,ホンジュラス,インド,台湾,マレーシア,中国といろいろな国の留学生が来てくれました。
 よその国ではバイクに4人まで乗ってもよいと聞いてびっくりしたり,民族衣装を見せてもらいその美しさにうっとりしたりと新しい発見がたくさんあった2時間でした。
 また,後半はドッジボールやフルーツバスケット,ハンカチ落とし,福笑いなど日本の遊びを紹介しました。
 その後,一緒に給食を食べてお別れしました。
 子ども達一人ひとりの心に,どんな思い出が残ったでしょうね。 
画像1
画像2
画像3

かまどが完成しました。

画像1画像2画像3
8月から取りかかりましたかまど作りが,この17日の日曜日に完成いたしました。12月8日の防災訓練後の豚汁作りやもちつき大会にお披露目できそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp